マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • 宇宙船バルブ交換

    オドメータ/117262km エアポンプの保護のため 通称「宇宙船バルブを交換します。 品名は「パイプ」 品番:N3A2-20-840B 中を覗くと、ワンウェイ構造のバルブが見えます。 ガスケットも交換。 約1mmの穴が開いてます。 場所は、車両中間位置の 触媒より少し前に、装着されてます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年11月3日 22:36 REバンケルさん
  • 各種センサー交換

    各種センサー類を交換してみました。 まずはノックセンサーを交換しています、新品のみ写していますが、外したほうは溶けてベトベトでした。 【N318-18-921】 次に吸気温センサーを交換しました。 色がハッキリ違いますね、綺麗になっただけでも気持ちよく乗れそうです。 【N326-18-845 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年11月28日 01:08 +R2+さん
  • エンジン載せ替え(エンジン3基目)、その他諸々

    エンジン載せ替え時の走行距離 : 177,058km 今回の作業範囲は、下記のとおり。 1)旧エンジン(2基目)を車から降ろす。なお、降ろした後に下記作業を行う。  (1)オイルブロックを取り外し、新規エンジン(3基目)に移植。  (2)クラッチ、クラッチカバーを取り外し、新規エンジン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年7月23日 21:09 SR13Bさん
  • 中古ACV交換(135269km)

    まずはインマニ、バキュームユニットを外します。 いつになってもホース配策はややこしいです。ACV行きをしっかりチェック。 バラした後の通称レモンバルブの状況。カーボンが溜まりまくっています。ばらしてみて良かった。 ACVの組み付いていた部分がこちら。右上のホースを外すのが難儀します。丸いポートにも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月26日 23:13 weissRX-7さん
  • 燃料温度センサー・吸気温度センサー交換

    思い立ってセンサー類の交換をしました。 水温センサーも買ってはあったのですが水が絡むと途端に及び腰になり後回しに…いつかやろう。 久しぶりにエクステンションマニホールドまで外して作業しました。 燃温センサーも最低限のカプラーと配管のみ外し、19mmのディープソケットで交換できました。 交換前後で特 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月16日 01:23 Ekumenさん
  • エンジン降ろし

    エンジンブローしているのを了承して買ったので、積載で庭に停めてからジャッキアップ! エンジンもそうだけどその他配線周り、いろいろ古いので点検しつつエンジン降ろします 画像はすでにバッテリー、エアクリ、ラジエーター、エアコンのコンデンサー、カップリングファン(あと細々と)を外したとこ 基本仕事終 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月17日 21:09 SupraMeさん
  • ベルト一式交換

    多分、エンジンを中古に載せ変えた時についてきたのだと思われるベルトさんです。。。何しろ本当に どうもポンと乗せ変えたようなのです 元々ICも1.5倍増しくらいのが乗っかっていたにも関わらずノーマルがのっかって戻ってきたという。。。 今まで、わたくし…ノーマルについてくるツルンとしたベルトしか使って ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月19日 21:49 せぶωさん
  • メタリングポンプOリング交換

    メタリングポンプ基部より オイル漏れがしていたが タービン撤去の この機会に敢行 こんな時でもないと 手が入りにくい場所なのでできないですよ メタポンは 6mmのボルト三本で留めてある それを外し 接合部の Oリングを交換する 案の定 カチカチのOリングが出てきた ポンプ自体は 分離給油2サ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年3月6日 19:47 もんてごさん
  • バキュームユニット交換

    この日やたらと車が遅い。アクセルを多めにあけてブースト計をみる吸気圧が大気圧付近までしかかからない。 噂のあいつが壊れました。 「バキュームユニット」 このソレノイドの塊のどれか一つでも壊れるとシーケンシャルツインターボがうまく制御できなくなります。ばらして組み換えもやる方もいらっしゃるみたい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年2月6日 18:42 shin8599さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)