マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • アイドリング調整のしかた(FD3S)

    暖気を終わらせます水温計があがり、ACOFFで電動ファンが回りとまった後がベストです タコメーターの針の見方はみなさん分かってると思いますが後期ではすこし見間違ってる人も多く存在しましたので書いておきます 電気周りのスイッチを切った状態、スモール、エアコン、ライト、リヤ曇り止め、パワステ無操作 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2010年4月22日 11:23 gunsou1973さん
  • ブースト不調対策や点検

    セカンダリブーストのかかりが悪いと感じた昨年、対策としてソレノイドユニットとホース一式を交換したのでした。 その後しばらく動作確認できていなかったのですが、先日サーキットをしっかり走ってみる機会がありましたので、ブーストのかかり具合を確認したのですが、セカンダリブーストがなんだかもっさりしている ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年3月30日 00:22 shugoRSさん
  • RX-7(FD3S) アイドリング回転数が高い原因追求&改善

    納車日から気になっていましたが、暖気終了後もアイドル回転数1200rpmほどになってしまっています。 結論から言うと、エアアジャストスクリューが開き気味になっていたことが原因でした。 ECUによる補正を抜きにした、機械的なアイドリング回転数を調整していきます。いわゆるベースアイドリングです。 まず ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年10月18日 20:23 はねだ_さん
  • スロットルセンサー調整

    アクセルの「ツキ」を自分好みにするため、スロットルセンサーの調整をして見ました。 今まで、高回転時のアフターファイヤーを控えるために、電圧を低めに調整してました。 (規定値内の範囲で) 低めの設定だと、負圧領域でのアクセルのツキがもっさりします。 言い換えれば「マイルド」。 *センサーは車検 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年7月9日 21:59 REバンケルさん
  • スロットルセンサー調整

    先日ECU配線を交換したので スロットルセンサーの電圧が変化したはず。 そのせいか、少しアフターファイアーが気になったのと、低速で少しギクシャクしたので、調整スロットル電圧を調整します。 針状のプローブに端子を交換して テスターの+端子は上から 2番目の端子へ。 -端子はスロットルセンサー付 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年9月25日 17:23 REバンケルさん
  • fd3s【ISCバルブ洗浄】

    6月に入り東北地方にも 暑い日がやってきました。 そして湿気も・・・ そうなると エアコンの出番です。 ところがスイッチオンすると いやなハンチング ブリッジポートのようか軽快な アイドリングではなく いまにも止まりそうな波⤴︎⤵︎⤴︎⤵︎ 『ISCバルブ』を洗浄してみます。 まずは ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年6月6日 07:27 火野どーらさん
  • 水喰いローターハウジング清掃

    さて今度は水喰いしていたローターハウジングの清掃をしてみます。 ローターの状態からして、あまり期待しすぎると悲しくなりそう・・・ 場合によってはトロコイド面の研磨もやっちゃおうかな 台所用洗剤を含ませたナイロンブラシと、ナイロンブラシの取っ手(竹)でゴリゴリするとメッチャ綺麗に! これは嬉し ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年12月2日 22:48 たかパパ(・∀・)さん
  • スロットルポジションセンサーの調整

    スロットルポジションセンサーの調整ついでに基本的な事を書き残しておきます。 まずスロットルボディの摺動部が円滑に動くか確認します。 ダメな場合は引っ掛かりが無くなるまで潤滑剤を塗布してアクセルペダルを繰り返し踏みます。 エンジンを始動してアイドル回転が安定するまで暖気します。 次にテスト端子を短 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年12月30日 18:37 そあーずさん
  • スロットルバルブ清掃!①

    清掃は普通のパーツクリーナーを大量に吹きかけて汚れを溶かし浮かせます。 ここはパーツクリーナー洗浄後にガスケット跡をスクレーバーで磨きます。 スロットルバルブ内の汚れが浮きあがります。 スロットルバルブから出る6Φ~8Φの各ホースの差込口も磨きます。 アイドルエアーコントロールバ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年6月16日 22:25 ハウディさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)