マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • コンプレッションチェック&プラグ交換

    毎年1月にスーパーオートバックスにて圧縮測定です。写真はフロント! リア! 別ショップにてフロント測定 別ショップにてリア測定! コンプレッションは測定器、気温、油温、油圧、水温等で違いが出る。数値を見て去年より全体で0.2~0.3落ちているが本当に落ちてるかは分らない。(去年は平均で8.5 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月7日 21:43 ハウディさん
  • プラグチェック

    先日交換したプラグの消耗具合が気になったので数百キロしか走ってませんがチェックしてみました。 みたところでわからないんですが...(笑) まずはT1。 L1 T2 ちょっと手でこすってススがおちちゃってますが... L2 あれ?やっぱりなんか変? コイル?イグナイタ?圧縮低下? 寒い日はアイド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年4月6日 21:05 isそねっちさん
  • 圧縮とダイアグ

    ◆圧縮 前 1=8.0←7.6 2=8.1←7.8 3=8.3←7.9 後 1=8.2←7.8 2=8.1←7.7 3=8.2←7.9 平均 前=8.13←7.76 後=8.16←7.8 ◆ダイアグ コード42 TCCソレノイド異常 圧縮は前後共に確実に上がってきています。 各パーツ交換による ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月17日 19:17 米将軍さん
  • 油を掛けるの巻

    五月の走行会からずっとアイドリングが高く ホースの外れ・キレはチェックし、BACV清掃 お次は。。。。。 用意する工具はこんな感じ まずは。。。インタークーラーを外す 潤滑油を鬼のようにスプレーし アクセルを足がツルまで煽る アクセルが軽くなってきたが!! アイドリング調整できず スロポ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年7月18日 10:38 k-taxxさん
  • FD 5型以降に多いオイル漏れ【ECO CPU】

    下回りカラ、オイルが漏れて修理が増えています よく見ると、エンジンマウントではなく、フライホイル(ギヤ)の裏側からのようです 年間、必ず3.4台入庫しますがFCの時やFDの前期ではこの症状になる車両がありません。 しかも5型6型で多発しておりその多くはこのような感じでナンバーを前面に取り付け、吸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月26日 23:15 tak-wrf@車遊倶楽部さん
  • エンジンオイルフィルター台座と純正油圧センサーからのオイル漏れ補修

    オイルフィルターを外します。 ナットをふたつ取って台座を外します。 オーリングを新品に交換します。 オーリングにオイルを塗布し、装着します。 新旧を見比べて見ると、古い方はつぶれて、硬化しています。 やっぱり、ゴムパーツは古くなると、硬くなりますね。 次に純正油圧センサーを取り外します。 純正油圧 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月25日 16:06 takker_tiさん
  • 段付き修正とポート加工

    年を越してから「ま、別に慌てなくてもいっかー(´Д`)」と思い、のんびり作業を進めています。 とは言っても作業も大詰め、2月に載せ替えするためにラストスパートです。 作業内容はタイトルの通り。 段付き修正って、どの程度効果があるのでしょうか・・・ 慣らし運転が終わったら、交換前エンジンのマップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月27日 22:25 たかパパ(・∀・)さん
  • かぶりがこんなに厄介だったとは(-_-;)

    とある寒い夜、用事ででかけようとしたらキュルルルル・・・パスッ  あれ、あれれ~。 (焦り気味に)キュルルルッ、キュルルッ・・・シ~~ン・・・ や、やってもた~Σ(゚Д゚) かぶったー!! その日のうちの始動はあきらめ、次の日に再始動に取り組みます。 まずプラグをつけたままディチョーク(アクセルべ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月4日 12:07 haru_uraraさん
  • オイルパンからのオイル漏れ修理2(118368km)

    その2です。 既に外れた状態になっていますが、剥がすのは一苦労でした(泣) オイルパンは非常に薄い鉄板で出来ているのでマイナスドライバーで 豪快にこじるわけにも行かず…カッターナイフで出来るだけ液体ガスケットを切り取っていきました。 ドライバーを差し込む場合はドレンボルトの傍だけと整備書にありま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年5月3日 01:29 weissRX-7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)