マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • FD3S エアコントロールバルブ(ACV)他 交換後の効果確認

    この間 行った7の作業 〇二次エア系統  ・エアコントロールバルブ交換  ・チェックバルブ(ポート)交換 〇燃料系統  ・インジェクター交換 〇冷却系  ・ラジエータ冷却ファンモータ交換 作業に至った経緯は、中村屋さんに行った時に 私の7に過去からあった症状 暖間時にエンジンを少し止め ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2015年9月5日 14:37 コクッチさん
  • オイルキャッチタンク取付 前編

    エアクリーナーへブローバイガスの影響が嫌で取り付けです。 クスコ製の物を使用します。 取り付け場所はブレーキマスターの隅っこですが、エンジントルクロッドが付いてて取り付け不可と思いました。が、加工して取り付ける方法をとります。 エンジントルクロッドを外し、ここのセンサーのネジも外します。 次にステ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年6月24日 22:10 さくベーさん
  • プライマリ領域の修理 (FD3S Ⅰ型)

    ソレノイド、コネクタボルト、チューブ、インジェクター交換で一通り手を入れたつもりなのですが、これで合ってる?のかどうかはわかりません。 なにしろ、FDに乗るのは初めてで、「シーケンシャルツインターボとはこんなモノだ」という感覚が無いので、北の師匠に診断をお願いしました。 と、「プライマリが掛か ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年10月24日 21:39 hiro72さん
  • コネクタボルト、オイルチューブ、インジェクター交換 その1 (FD3S Ⅰ型)

    整備暦不明(かなりの未整備機であることは確実)のFD入手以降、アレヤコレヤと 手を入れてきましたが、最後の大物のコネクタボルト&オイルチューブ交換に臨みます。 ここまで手を入れれば、ソコソコ長距離も走れるかと。(エンジン&タービンは別ですけど) で、ついでなんで、インジェクター&デリバリも一新 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年10月12日 22:10 hiro72さん
  • オイルレベルセンサーOリング交換

    本日は、オイルレベルセンサー付近からのオイル漏れのため、 Dにて修理をしてきました ちなみに、オイルセンサーまるまる取り換えではなく、 Oリングのみ交換です。 なんと、この部分のみ取り寄せが可能とのことです♪ 品番:N32610T11 オイルセンサーOリング ¥162(H26現在) パーツ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年12月20日 16:28 どすこいPXさん
  • FD快適化計画(´・ω・`) 静音3

    続きです(´・ω・`) もう一つ隙間塞ぐ系のぐるぐる巻きが入っていたので次はコレをやってみます(`・ω・´) 個別の商品名は「静音マルチモール」だそうです(´・ω・`) 先の2つと形状が違いますね。D型で中が空洞になってます。ゴミとか溜まりそう..... この商品、メーカーさんの説 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年5月14日 01:14 ぐみが主食です←さん
  • ベルト交換②

    カプラーのガイドと共締めになっていて緩めると一緒に動いて配線が心配しなるけど、うまく逃げるようになっているので気にせず緩める。 最初に緩めたステー側のオルタを 下に押すとオルタが動いてベルトが外せる。 折り返し。 1のベルトから順につける。 バールで押し上げながら締めるのが結構大変。 他3本 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年11月3日 22:47 にしき@FC3Sさん
  • リレーBOX移設

    この左側のゴチャゴチャしたのを整理します。 ここら辺でおおよそのイメージをして取り組みます。 早くも絶望を感じています。 なんでこんなことやろうと思ったのか・・・。 この意味のない作業を始めたことに後悔の念でいっぱいです。 再びエンジンはかかるのでしょうか・・・。 気分転換に配線の被覆を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年7月23日 02:19 nobby~さん
  • オイルキャッチタンク取り付け -前編-

    これが結構安いんですw 箱はこんなんです。目印にw ホースが汎用品のためか頼りなかったのでホームセンターにて耐油ホースを購入 オイル注入口部分です。 左側のゴムキャップと下のホースをはずします んで、下部分に左側のゴムキャップを付けます 左側にホースをつけて、下のホースにジョイントをつけます 下の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2009年5月14日 23:37 YRS-Kzさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)