マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • フレッシュエアダクト 吸気温度上昇対策

    材料はあるしちょっとの手間で実践できるのでやってみることにしました。 前回、インタークーラーダクトに施工したサーモクロスが余っていたのでそいつを使います。 赤マルの3箇所のネジを外すと、ボンネットキャッチが外れます。 隙間を覗くとラジエーターが見えました。つまり、熱交換した空気がここから出てフ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月25日 22:03 水魂(みずたま)さん
  • スロットルコートで復活!?

    先日、スロットル洗浄で失敗したのでコーティングをやり直しました。 TOMEIのスロットルコートという商品でキャブ車の最終調整に使われるみたいです。 こいつを念入りに薄ーく塗り重ねて、全く光を通さないところまできました。 アイドリングは全てISCVに任せます。 取り付けが終了し、さっそくエンジンを始 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年12月16日 14:46 走り屋じゅんちゃんさん
  • アイドル不調点検 Part2

    2ndフル加速時の一瞬の失火、その後のアイドル不調。 全開と同じ経緯による同じ症状ということでサクションを点検。 エアフロを外した段階でまずは写真確認。 なんとなく繋ぎがずれている様子。 サクションをタービンから外して再確認。 見事に外れていますね(汗 前回それなりに締めたハズなのに・・・ なので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年8月11日 23:28 ついんてさん
  • エアポンプ分解③(分解するだけです)

    続きです!(`・ω・´) 会社のパイプレンチを使って、予想した構造に基づいて軸を回してみます。 が、このサイズのパイプレンチ、ちょっと重いです(;´∀`) 一人でこっそりと作業していたので、のんびりしている時間がなく、思い切って床に置いて、体重をかけて足で回したところ・・・ (´Д`) ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年9月26日 15:32 たかパパ(・∀・)さん
  • アイドルスクリュー清掃

    それなりに暖まった後でもアイドルが低くなる現象が出てましたのでその対応です。 結論から言うとこの作業だけでは治りませんでした。 バッテリー交換との合わせ技でどうにかなるかも!? 以下作業内容 現状、アイドルの設定を規定値に合わせてると今にも止まりそうになる。 灯火類でアイドルアップはするのでIS ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年11月22日 11:27 monaCさん
  • 298円で吸気温度改善!

    中村屋さんの情報を参考にしました 吸気ガイドの黒い蓋を外して ボンネットのキャッチを外して パーツクリーナーで綺麗にして アルミテープを張り付けるだけです 下のラジエターからの熱風を防いで 吸気温度を下げることが出来るようです 簡単なのでやっておくと良いと思います 下手にインタークーラー変える ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月8日 17:42 Ractiveさん
  • 純正エアダクト導入口の仕切り板

    メーター約70000km お手軽DIYで吸気温度を下げられる、との中村屋さんうたい文句に飛びつきましたw まず矢印のボルトを外します。 するとボンネットステーが見えますので、それも外します。 ※ボルト落とさない様に要注意で。 外したところ。 中央の隙間をこれから塞ぎます。 せっかくですので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月6日 15:12 将臣さん
  • エアクリーナーボックス修理

    エアポンプにつながる樹脂パイプが折れて外れてます。 前オーナーさんが修理したのだと思いますが、樹脂パイプが折れたので、ホースにパイプが嵌ったまま接着剤で付けたようで、残念な感じ。。。 樹脂パイプを買って、エアクリーナーボックスに差し込む形で修理しようと思います。 樹脂パイプは外径24mmの1mで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月22日 18:25 infini500さん
  • インテークパイプOリング交換

    インテークパイプのOリングは、一度外した場合は再利用禁止!となっているのだが、アイドルアップの調整した時などに何度か外しているのと、エンジン始動時に金属的な音がする(エンジンに近いところのどこかに隙間があって音が漏れている)ので、念のために交換してみることにした。 (2) (左図) といっても ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月18日 23:48 弐神釼さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)