マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • EVC6さらに中間アップ

    普通のブーストコントローラーは立ち上がりの速さを決めるゲインみたいなのがあって、他にどこまで上げるかを決める数値があって、この二つの組み合わせだけで、調整終了なんです。 しかし、このEVC6というヤツ、いったん最高ブーストを決めた後も回転や速度ごとに補正が可能なため、停回転から高回転までの上がり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月26日 20:46 HL-Rさん
  • 純正タービンオーバーホール

    今回のエンジン載せ替えにあたり、タービンもオーバーホールしました。一度きちんとFDの実力を体感したい!と考えたからです。 右がオーバーホール後、左はドナーになったタービンです。 オーバーホール前にこのようにすべての部品を分解、洗浄またはショットブラストで綺麗にしています。 元々程度は悪くなかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月16日 22:10 weissRX-7さん
  • セカンダリ側ホースバンド取り付け 38990km

    セカンダリ死亡してたと思ってたら、セカンダリタービンがちゃんと動くのにブーストがかからない(セカンダリ作動後エンジンルームからプシューとすごい音が鳴る)ということが判明し、早速インテークパイプを外してみた! セカンダリのタービン後のパイプと繋がるゴムホースにバンドがかかっていなかった。 ホースバン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月17日 12:39 みそやさん
  • タービンO/H

    羽根がズタズタ・・・涙 TRUSTの新作風なエアクリを買ったので、交換する際にせっかくなので羽根の状態を確認したところ、この有り様でした((((;゜Д゜))) こんなタービンでも筑波分切りできるみたいっすw とりあえず、外したタービンをバラバラに(・・;) メタルがズタズタだったので、前回と同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月29日 19:28 りゅうすけぇさん
  • ターボラグ確認(ターボの風量とパワー、トルク)

    先日、某ワインディング区間で4000回転まで全開、5000回転まで全開みたいなことをしながら、シーケンシャルツインターボを外した常時ツイン仕様のブースト上昇ペースの確認をしてました。 吸排気系、フルコン、ブーストコントローラーなどをいろいろ仕様変更してきて、本当に良い感じに仕上がってきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月15日 04:22 HL-Rさん
  • 不具合だらけー

    ずっと整備手帳更新してなかったので一気にいきまーす! 今まで起きたこと! ずらずら書いてしまいました!! 冬の間会社が忙しく訳あって会社の車で通勤してました! 忙しくなくなり約2ヶ月放置されてしまっていました! 暇があればエンジンだけは、かけてたんですが! 3月くらいの話 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年6月4日 22:11 【FD3S】ひろさん
  • ブローオフバルブ位置変更 + α

    画像見切れてますが、車両買ったときからブローオフバルブが無駄に長い配管でエアクリ付近についていました。 たぶん他に場所が無くてここになったんだと思いますが、無駄が多いのと、将来Vマウント化したときに邪魔になりそうなので、配管の短縮化を図ります。 ホームセンター行っても丁度良い鋼材が売ってなかったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月19日 16:28 ハル@YZF-R3さん
  • EVC6設定見直し その2

    極端に低い回転と、極端に高い回転は、あまり関係ないので、その間の回転数中心となるように、回転数の区切り方を変更しました。 その上でブーストの立ち上がり付近は目標値よりもあえて上げて、高回転はわざとたらしてみました。 ひとつ気になったのは、この回転数の区切り方ですが、設定のA、B、C共通になって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月3日 23:11 HL-Rさん
  • HKSブローオフバルブ洗浄

    雨予報の東北地方 今日は、運転しないで我慢しよ〜 なのでボンネットオープンし勉強会 こないだのエアポンプサイレンサー投入時 このパーツが気になってたので 外してみました。 HKSさんのブローオフバルブ まずは、フキフキして綺麗に♡ 圧調整とか出来るのかな〜〜 と バラし始めるも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月17日 10:47 火野どーらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)