マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • アイドルプーリー&ベルト交換

    ハンドルを全開に切るとキュルキュル、エアコンつけるとキュルキュル(; ̄ェ ̄) 原因はアイドルプーリーの回転不良だったみたいです(;^_^A 写真は右が新品で左がダメなやつです。 新品は回転が滑らかなのに対し、古いアイドルプーリーは回すとガラガラ音がしました。 恐らくパワステやエアコンのプーリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月10日 20:56 けいちゃん@育メン化学者見習いさん
  • 燃温センサー交換

    バキュームユニット→レモンバルブ交換の為 ACVばらしたならこいつもすぐそこにあるので ついでに交換♪ センサーにたどり着くのに ちょいと苦労するだけで 交換自体は簡単です(*^^*) その名の通り燃温なので まずは給油キャップを開けて 残圧を抜いてください! んで普通のラチェットとかじゃ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月4日 13:43 ~濱ちゃん~さん
  • ついに完成!純正風追加メーター

    部品が間に合わなかったので もともと付いてた ブリッツメーター60パイ取付〜 本日装着しました(^^) 加工も無事に終わりました チッピング塗装にしたので違和感なく装着〜 装着後の加工ピラーと天張りの色合い(^^)あんまり違和感ないじゃん(≧∇≦)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月27日 03:41 arina0125さん
  • ファンベルト、パワステベルト交換

    エンジン掛けるとキュルキュル・・・とたまに鳴くようになったのでDIYで交換しました。 15.11月時点で4050円と3780円でした。 詳細は他の方を参考に・・・・ こんな感じでばらして取りました。 エアーポンプのボルトがゆるゆるでしっかり固定されていませんでした。たぶん締め忘れでしょう。け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月7日 15:38 いのっち×S15さん
  • エアポンプ分解~

    異音の出始めたエアポンプ分解。 中身がニョキッ! 縁が半分以上かけた金属製?のガスケット。 欠けてコナゴナになったガスケットの破片がエアポンプの内部に…。 内部からの異音はこれが原因だったようです(・∀・;) 内部洗浄後、バラした部品のベアリングにベアリンググリスを塗付し組み付け。 内部からの異 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月11日 22:33 米将軍さん
  • オイルフィラーパイプ加工♪

    オイル注入口がナナメになってるので 垂直になるように加工します! こんなにナナメにして しょうがないコねえ。笑 ホームセンターで買った 90度エルボを フィラーパイプの外径に合わせて 削りました。 合体させて キャンディーブルーに塗って 完成です♪ エンジンとのつなぎ目のガスケットは 新品に液 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月20日 00:12 ナナオさん
  • 油圧センサー交換

    お馬鹿になった油圧センサーを交換しました。 左新品。 右側上のブルーのプラグキャップ斜め上に見える黒い塊がセンサーです。 17mmのスパナーで緩めますが、直ぐ下にある何かの平端子を外すのに苦労。スペースが無いので、少し回してスパナーの向きを変え回すの繰り返しです。 オイル抜いて作業しましたが、それ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月7日 21:32 Hope all goes ...さん
  • ボンネットステーホルダー交換(SA22C サバンナRX-7 GTターボ)

    弊SAのボンネットステーを車体側に留めておく樹脂部品(ロッドホルダー)は,経年劣化によりボロボロになっていました。 この部品もクルマを譲り受けた時に発注したのですが,毎度おなじみの「セイサクフノウブヒン」でした。 新車登録から30年間無交換で有れば,よくぞここまで耐えてくれたと賞賛の言葉一つく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年5月18日 00:47 Koji GSⅡさん
  • セルスターター交換

    まだMoongazeRが自宅整備員ではなかった頃に、セルが寿命を迎え、とりあえずの応急処置でプレリュードのセルに入っているブラシの部品を無理やり装備していましたが、それもお亡くなりに。 さすがにもう交換しないとヤバそうだったので、予てより考えに入れていた『RS PANTERA』さんのハイスピード ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年7月4日 14:36 GTぺけさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)