マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • ROM外し~。 その2

    ででん・でん・ででん♪ででん・でん・ででん♪ででん・でん・ででん♪ 前回までのあらすじ。 さて、T-1000製造機がどんどんとT-1000を復活させていきます。 (翻訳:さて、噴流槽の温度を上げて共晶ハンダを溶かしていきます。) T-800がチップを抜かれてしまいそうです。 (翻訳: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月10日 16:02 立石かんなさん
  • ブースト再セッテヒング

    パワーのおかげで色々と部品が壊れるのでチョットブーストを下げ、ブーコンを再設定しなおしました。 【LO】ブースト0.95 →0.9 SET:30→32 →33 GAIN:20 → 25 START BOOST:0.65 → 0.62 → 0.70 WARNING:1.12 【HI】ブースト1. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月18日 19:16 RX787さん
  • REのセンサー類とECU、フルコンなどについて

    いろんなREユーザーさんと話していて、良く話題になるのが、ECUは純正がいいのか。サブコンがいいのか。フルコンがいいのか。 無難な答えは 「お世話になるチューナーさんが推奨する使いなれているもの。」 となります。 チューニングメーカーとの契約上の制約で使えない機器なんかだと、パソコンなどでEC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年9月4日 20:37 HL-Rさん
  • (仲間内メモ)ブーストコントローラーの工夫6(プロフェックマップ)

    プロフェックマップにはまだ機能があります。 どんだけあんねん。。。(苦笑) 橙-アナログ電圧または水温です。 FD3Sの純正ECU同様にギヤポジションと 水温による補正をさせることも可能なので、 フルコン&後付けブーストコントローラー の優位性をより実感できるはずです。 (設定面倒で多くの方は使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 20:27 HL-Rさん
  • 純正系ECU、サブコン、フルコン、素朴な疑問

    昔純正書換ECUやサブコンを使っていたころは、エアポンプ止めたり、外したり、触媒外したり、燃圧上げたらアイドリングが不安定になったのを思い出しました。 はじめてフルコンが出たときに、それらを克服して普通にアイドリングすることに感動した記憶があります。 今の純正系ECUはどうなんですかね? 純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月27日 21:06 HL-Rさん
  • (仲間内メモ)ブーストコントローラーの工夫2(EVC)

    EVCの回転数補正。 シンプルな設定ですと。 スロットルは無視で回転数の軸のみ だったり。 あるいはどのスロットル開度でも、 同じ設定にしてたりします。 そのような場合、スロットル半開き 状態でも景気良くブーストが かかってしまうこともしばしば。。。 ストレートでの完全な全開時以外は レ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 14:01 HL-Rさん
  • 純正ECU確保

    うちの車両はECO CPUを入れているのですが、その際にノーマルECUを下取りで失ったので仕入れました。 不調の要因としてECU内部のハード的破損も可能性として考えられるのではないかと思い購入です。 RSについていたと言う物をポチりましたが購入前に調べても品番とグレードの違いがわかりませんでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月28日 20:47 さばんなさん
  • 情報求ム ECU脇の黒い箱

    これです。 これって何者ですか? 分かりますかね……… パンクしてます。 これが何なのか分かれば今回の不調の鍵になるんじゃないかなって希望的観測を……………… とにかく情報が欲しいです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月6日 22:35 ユウファさん
  • Attackスイッチ(安全制御無し)

    D1とかドラッグの皆さんはレースガスや ドラガス100%運用なので、耐ノック性に 自信アリとのことで、レース時はあえて 安全制御を切っているとききました。 僕のクルマはストリートでの移動も可能な ヌルい仕様ということもあり。 前置きインタークーラーとエアコンの コンデンサーにより、工夫してても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月17日 21:37 HL-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)