マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7カブリオレ

RX-7の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - RX-7 [ カブリオレ ]

トップ 電装系

  • ボックスヒューズの交換

    変えると体感できるともっぱらの噂のボックスヒューズを交換してみました。 ボンネット内の助手席側にボックスヒューズの刺さっている場所はあります。 必要なボックスヒューズは ABS付きの車両の場合は 30Aが3つ、60Aが2つ、100Aが1つと書いてありますね。 フタをパカっと開けるとボックスヒューズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 07:54 あっきー@fc3cさん
  • 時計直したぜ!

    時計周りのベゼルが、割れていたので、新しく買いました。 付け替える前に、消えっぱなしの時計の修理に挑戦しました。 赤丸部分の基盤のプリント配線が、ゴムスペーサーが劣化して出てきた油で変質しているように見えます。 先ずバイパスを追加してみました。 対策の結果: 復旧せず。 次に、電解コンデンサを交 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2024年4月13日 22:52 SunSunSummerさん
  • 千切れたバックカメラ取り付け

    バックカメラの取り付けを行います。 アテンザ2号機・マツスピアテンザと2台続けてバックカメラを設置し、完全にそれに慣れてしまったので安いものですしFCにも取り付けます。(良いカメラは高いのでしょうけれども(^_^;)) (アテンザ(初代GG)のお尻をスーパーの壁に当てて(多分)から、バックカメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月22日 21:29 あっきー@fc3cさん
  • スピードメーターケーブル交換

    全く画像を撮っていない件について(笑) 交換はいつものガレージhaseにて自分で。 平地で作業です。 部品番号 FO44-60-070C 価格 7000円くらい カブリオレ用だと廃盤です。 FC3S用を使いました。全く問題なし。 なんで品番違うのだろう??? クリップも注文しましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年11月12日 19:20 なすちん_さん
  • ブースト計復旧

    納車の帰り道で、気がついた問題点が、雨漏りとブースト計の故障。 がら空きの高速の左車線での撮影です。初運転でビビりながらも撮ってしまいました。 実は、バラすのは2回目。 初回は、接点復活剤をコネクタに吹いてみましたが、復旧せず。 サッチモ!さんの記事を見て、Boostと書いてある写真に赤丸した部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月8日 08:00 SunSunSummerさん
  • パナソニックCAOS 100D23L

    前回もCAOS同サイズ。5年ほど使って弱ってきたので交換。 Amazonで12437円 注文して翌日に届くのは助かるなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 14:20 ななパパ(こうぞう)さん
  • EcoCPUバージョンアップ

    更新詳細は中村屋HPを見て頂くとして、バージョンアップを実施です。 そもそも最初にEcocpuを導入したのは2009年で、その時はお試し版のインストールでした。それでも激変したんですが2011年に正式版に書き換え。 そして今回のセカンダリーインジェクタの燃料噴射回転数変更のバージョンアップと相成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月3日 22:34 克ちゃんbyFC3Cさん
  • リモコンドアロック装着

    エアコン、カーナビ以外にもう一つ作業を頼んだのは、リモコンドアロック。 これは便利であるだけでなく、ドアの鍵穴を壊さないようにするためにも、早く取り付けた方がいいでしょう。 特にこだわりはないので、お任せでつけてもらったら、こんなものになりました(メーカー不明)。 ちなみに、金属キーもスペアキーし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月9日 22:11 shidenさん
  • メーターフード交換

    昨年メーターの電球を交換した時に、ワイパーのユニット取り付け部が砕けていたのを発見したので、フードが入手出来るうちに交換しようと思い、モノタロウで購入しました。新品は艶がなく艶消しブラックの様な感じです。 フードを取り外し、各スイッチのノブを引き抜いていきます。抜くのはそんなに固くなく、すんなり抜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月3日 15:21 kazu76さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)