マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - RX-7

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • デフへのマイクロロン施工

    マイクロロン コンパウンド90 5月13日交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月20日 01:10 マヂックリンさん
  • ボディカバー導入

    【 内 訳 】 使用製品・・・カバーライト社 『Prestige』 カバー詳細・・・4層構造,裏地起毛,L16サイズ 走行距離 ・・・**,***km(メーター交換後) カバー費用・・・11,900円 【 コメント 】 ①来年からの動態保存 ②あまり乗らないが故の塗装保護 を目的に導入しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月3日 23:20 toche (とっしゅ)さん
  • シャッター付きガレージ

    以前の黒FDは青空駐車で雨でも気にせずに乗ってました。 今の車になってからはシャッター付きガレージ保管で、雨の日走行は極力避けています。 そのせいか? 電装系のトラブルがほぼ発生していません。 逆に前のは原因不明の電装トラブルが頻発でした。 おそらく偶然ではないと思います。 センサー類のこまめな交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月25日 11:17 HL-Rさん
  • 錆とり・・・(泣)

    前回取り掃った故障していたABSの下がやっぱり ABSから漏れていたフルードで錆びてしまった。こりゃ酷い。 ブレーキフルードだからねー…塗装が剥がれたヨ。 流石に地金までは行かないけれど(笑) 剥がれた塗装がこれ。 へろへろのぱーで紙みたいになっている。ウヒョー。 メンバーのトコロなども微妙。剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年10月1日 15:14 市場さん
  • オイル、プラグ交換

    オイルとプラグ交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月1日 23:26 ひろくん (ひろき)さん
  • タンクにぶっ込む!2

    タンク保護にいまさらですが( ̄▽ ̄) オーナーになって2回目(笑) 気休めですが気になった時に入れます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月9日 03:22 ぶりちゃんセラー(ぶりセラ)さん
  • 錆、襲来(その弐)

    AT→MTスワップの過程でフロアパン下のアンダーカバーを外したら、錆を発見してしまった。 助手席側リヤシートの真下、燃料パイプを固定するステーの溶接部分。 まだ状態は軽いけど今のうちにケアしておく。 浮き錆をステンレスブラシで落として、テロソン「必殺!錆封じ」で処理、アサヒペン「ジンクスプレー」で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月24日 00:46 のぢぃさん
  • サバンナRX-7 SA22Cレストア前戯下周り復旧作業

    ピッチングっていうのかな???車体下回りの保護塗装剥がしたの図。 綺麗ではないけどサビサビではなく腐れも無いので優秀♪優秀♪ しかしキツイわ~ 寝作業でウエスにシンナー浸み込ませ脱脂脱脂で脳内ラリパッパ~(笑 逆さまなってもた(笑 サイドフレームも朽ちてないでしょう~まだまだ土には還さんで~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月16日 23:57 こぐたま@^^さん
  • 錆び止め塗装

    車体下部の錆び止め塗装をしました。 黒光りしています。 RX-7はサスペンションアームが鍛造アルミ製なので 本来はアルミ地肌の白銀なのですが、真っ黒になって しまいました。 果てしない塩化カルシウム(除氷材)との戦いの為です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月21日 08:22 ブラックバーンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)