マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7サバンナ

RX-7の車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - RX-7 [ サバンナ ]

トップ カーケア その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • リアハッチダンパー交換(右のみ)

    ハッチが落ちてこないで高さの維持だけできればいいので簡単な右側のみ交換です。 外したダンパーからネジを移植するなどして取り付けです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月22日 13:29 RE+I @rzsd.jpさん
  • 20230304フィードバック走行

    使用前。 水温が上がりきってなくて、ちょっと負圧低め。 缶コーヒー買ったら、当たりが出たのでお茶をチョイス。 使用中。 150キロぐらい走って、このガソリンの減り具合、期待するでしょ? この後、トイレを済ませてリスタート。 使用後。 見にくいけど、ガソリンは半分よりちょっと下。300キロを越えて半 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月4日 21:41 わか7さん
  • 20230129フィードバック走行

    使用前 左の温度がエアフロ前、右の緑のデジタルがスロットル前(純正の吸気温度センサーの近所)。ここを注目してほしい。 使用中 80キロぐらい走った後。左の温度と右の温度の差が大きい(走行中はもっと大きい)。 使用後 さらに80キロぐらい走った後。アイドリングしてたら、左は上がって右は下がる傾 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 12:22 わか7さん
  • 20230115フィードバック走行

    使用前。 一番左のエアフロ前吸気温度と一番右のスロットル前吸気温度に注目。 使用前の水温と燃圧はこんな感じ。参考程度。 使用中。 80キロぐらい走っての数値。 スロットル前の数値はあまり上がらない。エアフロ前は数値出てないけど、50℃台を表示していた。 使用中の水温と燃圧。参考程度。 ここから折り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月15日 15:55 わか7さん
  • 20230109フィードバック走行

    使用前。 暖まりきってなくて、ちょっとアイドリング高め。よって負圧大きめ。 使用前の水温と燃圧。 使用中。 負圧が小さくなってる(汗) 使用後。 エアフロ前の吸気温度差低いけど、スロットル前は40℃台と高め。 負圧の数値も小さい。 …おかしいなぁ… 使用後の水温と燃圧。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月9日 11:56 わか7さん
  • 20221030フィードバック走行

    使用前 使用中 使用後。 ちょっと自制心が効かなかった(涙)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 12:19 わか7さん
  • 20221016フィードバック走行

    使用前 使用中 使用後 トータル140キロ程度、ほぼほぼほぼフィードバック走行。負圧にちょっとだけ変化あり。 丸山モリブデン効果か(2回連続投入)、エンジンはスムースに回るんだけど(スムースに回るから、トルクも上がる)「アタリ」がつきにくくなるのかな?普段から高負荷を利用しているわけではないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月16日 12:26 わか7さん
  • FC ボディカバー新調

    8年くらい前からカバーランド社製を使ってます。 厚くて重い分紫外線劣化は防げていると思います。 だいたい2年くらいでカバー内側が細かい粉だらけになり始め、3年くらいで角とかミラーの部分が薄くなってきますが、今回は5年使ってましたね。 あまり脱着しなきゃ長持ちするのかな。 サイズはメーカーサイトで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月3日 23:39 ましゃ☆彡さん
  • 幌メンテ2

    幌開閉時に音がするので、前回グリスアップしましたが、まだ少し音が出るので、再度調べてみました。 今回は、シートベルト上にあるカバーを外して見る事にしました。 カバーは2カ所外しました。 トップの支店部とピラー部のカバー。 ピラー部のカバーはクリップが3カ所と、フックが2カ所。 いつも外す時に思うの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月28日 13:17 kazu76さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)