マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.96

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

FDの熱対策は如何されていますか? - RX-7

 
イイね!  
ゴマ

FDの熱対策は如何されていますか?

ゴマ [質問者] 2005/08/08 12:07

梅雨に入ったというのに暑い日が続きますね。
FDは良い車ですがとにかく夏は車内が暑くてたまりません。エアコンを入れていても走行していないと車内は涼しくありません。
またノーマル車であっても状況によってはオーバーヒート気味になると聞いたことがあります。
いまさらですが、みなさんは車と体(車内)に対してどのような熱対策をとられていますか?
私も何か対策をとらなければ、車より先に私が逝ってしまう今日この頃です。(笑)

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • スパーク。 コメントID:239637 2005/08/08 12:07

    ふむ。参考になる。
    こないだサン○イワー○スからメールが来て、銀○郎なるものの案内が来ていましたが、誰か付けている方いたらインプレッションしてくれません?
    内容見たら結構気になる・・・。

  • コメントID:239636 2005/08/07 21:14

    ビリオンです。

    MAXをつけてます。

    ファンを強制始動してもエンジンルーム内のレイアウトをVマウントなどで見直さないと効果はないといいますがエンジルームを開けてファンを回せばエンジンルームの熱を早く下げることができます

  • kenta_44 コメントID:239635 2005/08/07 18:07

    エアコンオン~でしょう。

  • スパーク。 コメントID:239634 2005/08/07 16:57

    汗を流しながら取り付けたターボタイマーの必要性が無いと言うのを実感しました。
    いつも50秒にセットしていますが、やめます・・・。
    ところで萬多毛さん。夏はファンを強制始動ってどうやるの?
    エアコンかな?

  • コメントID:239633 2005/07/31 13:19

    なんせローンがあと170万以上ありますからね。
    大事にしないと・・・・・

  • kenta_44 コメントID:239632 2005/07/31 00:11

    うひょ~~
    随分丁寧に乗ってますね~。
    私なんか、暖気もクールダウンも走りながら
    やって終了です。。

  • コメントID:239631 2005/07/28 01:52

    ターボタイマーですが自分のFDには付いてます。
    が、恐らくノーマルな人(←車でなく人)とは使用方法は異なります。
    まず通常のアフターアイドリングですがこれは水温はガンガン上がります。以前、買い物のためタイマーでアイドリング状態にしてFDに戻り(このときはエンジンは切れてました。タイマーは5分設定)エンジンを掛けようとキーを回すと水温は100℃超えてました。
    自分としてはアフターアイドリングはいらないと思います。何故なら停車状態でアイドリングするとエンジンは温度が上がるからです。

    ですから一番いいのはエンジンを切る前にはクールダウン走行することだと思います。
    ちなみに自分は
    クールダウン走行
       ↓
    停車・エンジンカット
       ↓
    ボンネット全開(夏はファンを強制始動)
       ↓
    水温が一度上昇してから89℃以下になるまで車内で読書

    といったことをやってます。

    ターボタイマーは水温が下がるまでFDに憑けない時にファンのみ強制始動するときに使ってます。

  • コメントID:239630 2005/07/27 22:01

    必要なものであればメーカーがつけますよ、
    少なくとも公道走行の範疇では余計なものは
    害になります。

    余計なことはせずに、どうか大事にしてください。

  • コメントID:239629 2005/07/27 21:01

    >本日どんなもんかな~?と「エンジン切った後」に車内に居て見てましたが…

    ↑コレおかしいですね^^;
    「キーを抜いた後」の間違いです。

  • コメントID:239628 2005/07/27 20:55

    こんばんは、はなハナです。

    はぁ・・・使わないなぁ。。
    ハイ、皆さんのおっしゃる通り、はなハナにはターボタイマーは全く必要ない様です。本日実感しました。(涙)
    それよか、いつもの様にボンネット開けて5分ぐらい車内でポケッとしてる方が良いような気がします。。
    と言うか、
    本日どんなもんかな~?とエンジン切った後に車内に居て見てましたが…
    「わ~なんか、カラフルでキレ~vvv」
    「あっ!エンジン止まった…」エンジンルームからパキパキ音。
    「ボンネット開けなきゃ・・・」ガコッ!
    「あつつつ・・・凄い熱。。」いつもの様に、ちょっとこげくさい臭い…。
    いそいそ(車内に戻る)「よし、メールメール♪」

    …いつもと変わらないじ痰B。
    おもちゃにしては、ちょっと高かったなぁ。。

前へ1234567次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)