マツダ RX-8

ユーザー評価: 4.13

マツダ

RX-8

RX-8の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - RX-8

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • テールエンドの長さ調整(備忘録)

    LEGさんの1本出しマフラーのテールエンドの長さを調整しました。 元々調整可能なマフラーですが、これより短くする側に調整しようとするとキツキツで厳しいので、マルチツールでテールパイプの外径、ダイヤモンドバーでテールエンドの内径のそれぞれ接る部位を、少しずつ削って微調整しただけです。 このままでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月11日 12:07 yokunさん
  • 排気漏れ修理???

    TC1000からの帰り道、P0420チェックランプが点灯。 気づけば窓を開けたりエアコンの外気導入にすると不快になるレベルの排ガス臭。 これはガスケット飛んどるわ。ってことで修理します。 しかし、SARDのメタルキャタユーザーの方々での悩みの種であると勝手に思っているガスケットの吹き抜け。 どう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月3日 20:37 はくろおさん
  • P0410 つづき

    今回はリア側のo2センサ交換でなんとかなるかも?? そもそもさ、2次エア噴射制御って何か? 冷間始動時に触媒が十分に作用せずに、基準値以上になる排ガスを、エギゾーストの途中にフレッシュエアを混入させ触媒を反応させ、基準以内にするシステム。 基本はエンジンが温まるまでのシステムとの認識です。 で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月12日 23:51 なべGVB→SE3Pさん
  • マフラー錆び取りと磨き

    ヤフオクで落札してしまった一万円のマフラー届きましたーというか 西濃の支店に取りに行きました! 発送後5日経過しても連絡がないので見に行くと届いてました😅 仕分けで忙しくて、到着の連絡も遅くなるのかもしれませんね! サンポールと鉄粉落としを使いました! サンポールだけでも良いのかと思いましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2025年2月13日 08:38 琉球エイトマンさん
  • マフラー錆取、耐熱ペイント施工

    購入前に、整備工場でリフトで上げて下回りを撮った写真です。太鼓とメインパイプが結構腐食してます。 取り外しました。映っているジャッキは、前々日の1/9木に届きました。3ton、リフト量80-505mm、アマゾンで¥16,280でした。Hill Stoneという日本のブランドです。前日にワコーズのラ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2025年1月11日 23:39 ハイブリッドキラーさん
  • マフラーテールエンド磨き

    洗車してもらってキレイになったところでテールパイプが汚なさが目立つなぁと。 家族の用事の隙間時間があったので磨きました。 こちら磨き後。地面が映る位になった😍 磨き前。汚いなぁ 軽く水でススとかとって ピカールで磨いていきます。 磨き前 磨き後 磨き後。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年10月5日 14:34 cosstelさん
  • マフラー遮熱板カット!!

    去年の2月にバンパーのダミーダクトをリアルダクトに改造しましたが、せっかくカットしたのにそのすぐ裏にマフラーの遮熱板がいてせっかくのピカピカのタイコが見えないんですよね😅 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/717894/car/2688983 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2024年9月23日 15:18 凸@おにぎり海苔さん
  • ガスケット 交換

    エキマニ キャタライザーの間のガスケット、 現在は 社外エキマニ+jicストレート ですが、 以前の 社外エキマニ+ウェッズのキャタだった時の異形三角ガスケットを使いまわしてたので純正ガスケットに交換。排気漏れの疑いがあったので(^◇^;) 本来 JICショクストは純正のガスケットを利用するようで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年7月20日 13:42 タダシRX-8さん
  • サビ取りと溶接

    サビっサビそして溶接が剥がれてた。 バンパー外してクリーニングと再溶接スタート サビ取り剤とワイヤーブラシとサンドペーパーを駆使してなんとかきれいになった。 ペンキ最高

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月19日 16:34 Ichikoroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)