今、RX-8を買うか迷ってるところなんですが、RX-8をお持ちの方、エンジン等の調子はいかがでしょうか??
普段、僕はサンデードライバーのチョイ乗りなので、ロータリーエンジンという物がそれに合ってるのかどうか気になります。
チョイ乗りばかり繰り返して、エンジンが調子悪くなってエンストばかり起こしそうなイメージがあるのですが、実際どうなのでしょうか??
エンジン掛けたら最低10kmは乗らないとぐずり出すとかクチコミで聞いたので。。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- RX-8
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ロータリーエンジンって調子いいですか?? - RX-8
ロータリーエンジンって調子いいですか??
-
-
9 Lさん のご意見は、たしかに昨年秋の一斉対策まではそういう懸念がありましたが、今や全車(既存車&新規車)対策完了済みですので、ご心配無用なのですよ。
暖気途中でのエンジンOffによるプラグかぶりについては、一斉対策実施までは、たしかにLさん仰せのことがけっこう発生してたようですが、昨年秋の一斉リプロミング&対策プラグへの交換のキャンペーンのおかげで、いまや全車大丈夫なのです。
私のエイトは、昨年春に新車購入時、プラグは既に対策済みのものが装着されていましたので、秋のリプロのみを受けました。その後、試しに何回か、暖気途中でのOffをやってみましたが、なんら問題なく再始動できています。
余談ですが、対策(リプロ j後は、暖気時の混合気がこころもち濃くなったようです。
ちなみに私は、冬でもエンジン暖気は2分以内にとどめ、そのかわり最初走行1kmぐらいはゆっくり走り、クルマ全体の暖気につとめています。 -
>エンジン掛けたら最低10kmは乗らないとぐずり出すとかクチコミで聞いたので。。
チョイ乗りするとプラグがかぶりますよ。
この場合のチョイ乗りとは、走行距離ではありません。
エンジンが暖まっているかどうかが重要です。
エンジンをかけて、10分程度暖気をして暖めれば、
走らずにその場でエンジンを切ってもカブリません。
一度暖まった状態になれば、エンジンをかけてすぐに切っても大丈夫です。
でも、エンジンをかけてすぐに走って、暖まる前にエンジンを切れば
かぶる可能性は高いです。
「洗車をするために車庫から少し動かした」
というような動かし方が一番危ないです。
この部分にさえ注意すれば全く問題なく快適に乗れますよ。
ちなみに私は、リモコンエンジンスターターを使って
出かける10分前にエンジンをかけておくようにしています。
これならチョイ乗りも大丈夫です。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ RX-8 リアスポ・ベージュ半革・カードキ・BOSE(埼玉県)
52.6万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 衝突軽減 ターボ(三重県)
234.9万円(税込)
-
マツダ デミオ 純正オーディオ スマートキー ETC 禁煙(滋賀県)
79.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 衝突軽減 ターボ(三重県)
234.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
