マツダ ベリーサ

ユーザー評価: 4.28

マツダ

ベリーサ

ベリーサの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ベリーサ

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • カーナビ取付

    静岡に単身赴任して、昼間はまだどうに かなりますが、夜は目印がなさ過ぎて、 迷子になることが多く、ついにカーナビ を買うことを決意(いまさら…) とはいえお財布はさみしい状態、そんな 時にビックカメラのWebでストラーダポ ケットが49800→39800に… ポイントを35000円分持っていたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月17日 17:28 ヒロヤンボーイさん
  • ナビ取り付け⑤ 最終段階&完成!

    ナビをパネルに装着しているところです! ネジで固定しているだけです♪ カバーを取り付けパネルは完成です(^_^) ナビ側のコネクタと車両側のコネクタを取り付けてるところです☆ 配線がゴチャゴチャになりやすいので収納するのが大変でした!汗 遂に完成!!!! 取り付けが完了してとっても嬉しいです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月12日 22:49 ローズマリーさん
  • ナビ取り付け④ 配線関係

    アンテナなどの取り付けが終わったので、やっとこ配線関係です♪ ディーラーから出してもらった取付説明書の一部です!(車両側ハーネスの確認/配線要領 編) ※① ※② ※③ 車両側のオーディオコネクタ(24P)の車速信号の配線色が違っていたので作業は一旦中止となりました。汗 車速パルスをO ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年3月8日 20:37 ローズマリーさん
  • ナビ取り付け③ パネル関係

    純正のパネルに付いてある“エアコンダクト”や“エアコンダイヤル”をナビ用のパネルに移し替えました☆ ※取り外したオーディオ ※エアコンダクト&エアコンダイヤル交換中 付け替えが完了したパネルです♪ 木目調の部分はネジで固定してあっただけなので簡単に取ることができました(^^♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月5日 23:38 ローズマリーさん
  • ナビ取り付け①  パネルはがし

    パーツレビューで紹介したHDDナビを取り付けることになりました♪ まず最初にセンターパネルを取る作業から開始しました!  1.ハンドルを囲んでるカバーを外し、内側で固定していたボルトを外しました。      なかなかパネルを取るのが大変でした(-_-;) ※ハンドル周りの写真 初め ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2009年3月4日 21:14 ローズマリーさん
  • Panasonic Strada CY-ET908D

    取り付け位置は・・・ もう隠さず・・・ズバリココ!!(笑) こんな感じっす♪ ETCカード挿入で・・・ ブルーに点灯♪ ピンボケで分かりづらいですが・・・(^^ゞ 分離型アンテナにも、ブルーが点灯するので 一目で利用可能かどうか、分かりますよね。 もち、音声案内もありますよん♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月29日 22:33 そらなみさん
  • NV-U2 ポータブルナビの取付け微修正

      相変わらず新名神を通ると空中散歩になるU2です。 1マン5千円の地図アップで表示できるようになったU1が羨ましい。 ルームミラーモニターを付けたら、 取り付け部が窮屈になりクビが動かなくなったので、 台座の要らんパーツを撤去してクリアランスを確保します。 マイナスドライバなどを使って左か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月2日 16:15 はちわれさん
  • NV-U2 ポータブルナビ

    折角のポータブルなので、ここに付けてみました。 下にあるより視線移動は少ないかも。音声もよ~く聞こえます。 厚手の樹脂板を内張に差し込んでそこに吸盤を吸着させています。 外したAピラーを戻すのが一番手間でした。 映ってる絵がシンプルなのは田舎だから。 街に出ればキッチリ案内してくれます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月2日 19:52 はちわれさん
  • ポータブルナビ取り付け

    車載用取付キットの底部を取り外して、 カーショップで買ったL字のステーを取り付けナットを締め付けました。 (取り付け部にワッシャー2枚かましてます) そのL字アングルの底部にキャッチジェルを貼ったものです。 あとは取り付け位置を選定し置いて少し押さえ込みます。 斜めからの取り付け状態写真 正面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月23日 19:00 ココニさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)