メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • W202C200MT化続き(8割完了?)その2

    その2は写真は少しです。ご容赦を。遮熱板をつけたところです。これも再使用。 マフラーです。おろした時に前と後ろに二分割できるように固着部分の固着をはがしました。また、再取付する前に、固着しやすいオスメスネジはタップとダイスでさらっておきました。皿にカッパーペーストを塗っておきます。分割すると少しは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 00:44 ヲレサマさん
  • W202C200MT化続き(8割完了?)その1

    本日中にとりあえず動かせるように頑張ります。本日は知人に助っ人にきてもらいました。まずはジャッキアップとウマ。んでもって今度はミッションをジャッキアップして水平にします。んでもってシフトレバーとミッションを3本のロッドでつなぎます。レバーにはどのレバーがどのポジションを切り替えるかメモっておきまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 00:14 ヲレサマさん
  • W202C200シフトレバーその2(しょぼくてスイマセン)

    あ~、今日は作業してません。 撮影だけしました。 しょぼい写真でスイマセン。 シフトレバーを車体下側から撮影しました。 ATセレクタの穴がそのまま使えます。 POR15が微妙に剥げてる、、、 デフ側から撮影したものです。 シフトレバーは3本のロッドでミッションと結合されます。 3本のロッドはプロペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月19日 22:04 ヲレサマさん
  • W202C200シフトレバークラッチペダルなどなど

    いいねを下さった皆様、ありがとうございます。 励みになりますです。 全然進展はないですが、細かいところの写真です。 まずはMT用シフトレバーです。シフトノブ自体はAT用が再利用できましたので、AT用を装着しています。既存のATリンケージ用貫通穴がそのまま使えます。車体側への加工は必要ありません。こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月18日 21:55 ヲレサマさん
  • W202C200改めてこんにちはMT編(リベンジ成功!)

    クラッチ切れない原因と思われるレリーズベアリングを元々ミッションについていたグリスアップした中古に交換して、再度エンジンと結合。今回は中々結合できませんでした。エキマニとベルハウジングが干渉します。何だかんだで何とかミッションのりました!ミッションを少し助手席側に回していくとうまく行くみたいです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月18日 00:25 ヲレサマさん
  • W202C200クラッチ切れない失敗の原因を探るの巻

    今回は写真がありません。ご容赦を。 クラッチカバーがチェコから届きました。 本体40ユーロ、送料約90ユーロ(泣) 届いた品と失敗の原因と思われた190Eのクラッチカバーと比較してもほとんど寸法は変わりません。厚さ方向も1mm程度の違い。これでは何ぼ何でも製品誤差でしょう。何が原因だろう、、、。い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月16日 23:35 ヲレサマさん
  • W202C200こんにちはMT編(ただし失敗)

    クランクシャフトリアオイルシールを変えるべきだと思うのですが、気力がないのと、この年代のリアクランクオイルシールは工場出荷時はリアカバー一体型になっており、修理時にオイルシールとリアカバーが分割するものに交換するみたいです。オイルシールだけ買っておいたので意味無し。漏れてないからまあよしとしましょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月14日 22:29 ヲレサマさん
  • w202c200さようならAT編(AT取り外し)

    いよいよ重い腰を上げてATを下ろすことにしました。特にATに不具合はないのですが。まずはジャッキアップしてウマをかけます。更に安全のためにフロントタイヤ下にタイヤをかませておきます。エンジン下部のメンテンスカバーを外したところです。ここにリングギア(フライホール)固定用のSSTを差し込んで回り止め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月14日 22:00 ヲレサマさん
  • O2センサー第二段

    前回、触媒前のO2センサーを交換してショップにてエラーリセットして貰ったんですが・・・ その後20kmほど走って翌日にまた警告灯が・・・ で・・・リセットを自分で出来たらと思い、診断機を買ったわけです。 早速診断したらエラーコードP0141 これは触媒後のセンサーの反応が悪い?らしい。 断線では ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月18日 19:18 zero_dさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)