メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

車検 - 車検・点検 - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ 車検・点検 車検・点検 車検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • 初回車検

    初回車検に10月3日に出して、今日7日に戻ってきました。月曜日に仕上がっていたのですが、こちらの都合で今日になりました。メンテナンスプラスに加入したので、次回1年点検と定期交換部品、消耗品等に気を使わずにすみそうです。支払金額は、ほぼ想定内ですが、割に合うのかどうか?整備後の車は、何か軽快に感じま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月7日 15:34 GGkuraさん
  • 車検 ガッチャンミス

    何か長蛇。 家のPC画面でオリンピック。 排ガス終了時のガッチャンってやるやつ 早すぎて失敗。 無事、車検終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月6日 14:42 tuue1121さん
  • メンテナンスインジケーターの表示

    メーカー指定点検整備が近づくとメーターパネルにメンテナンスインジケーターに日数表示が出てきます 今回の車検時にディーラーでのメンテナンスサービスは継続しなかった(断ったにも関わらずしつこくメッセージが表示されます)ので、サービスガイドブックに従いステアリングで メンテナンスメッセージを非表示にしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月1日 23:34 キャロ★さん
  • w202 c200ユーザー車検

     ベンツ君の車検です。ウチに来てから3回目。 車検予約システムを利用して予約完了。  カローラの車検の時はお盆だったからか、空きがなくて苦労しましたが、今回はあっさり希望日に予約できました。(^^) 先般、タイヤ交換時にリフトアップしたままの状態で時間があったので、これ幸い!この機会も利用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年7月8日 12:39 あしたやろうさん
  • はじめての車検

    走行距離27,958kmで初回の車検。 タイヤの溝が残り少ないこと以外は問題なしとのこと。 写真はフロントガラスに貼られた「保安基準適合標章」。 交換部品等は以下の通り。 【メルケア無償分】 ・エンジンオイル&エレメント交換 ・エアフィルタエレメント交換 ・フューエルフィルタ交換 ・AdBlue ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月19日 17:54 あしてんさん
  • 車検

    今回の車(129,600km)では、いつものように、24ヶ月点検、オイル、オイルフィルター、ブレーキフルード交換を基本。 ファンベルト交換。(テンショナーとアイドラプーリーはも少し頑張ってもらうことにして) クーラントは、前回、交換したので、強化液。 タイロッドエンドとドラッグリンクにガタがあった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月17日 14:38 kaupiさん
  • W205 初めての車検

    初めての車検 メルセデスケアが3年ついているが ケアを続けるためには前のオーナーから自分への書き換えが必要で¥16,000かかり メルセデスケア後は保証プラスを継続するかどうかを1回目の車検までに決めなければならず(2回目の車検までは保証プラスで¥165,000かかる)ので 書き換えも保証プラスも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 23:27 キャロ★さん
  • 11回目継続検査おわり🙂

    はい、1日で終了。 大丈夫か?🤔 33万の見積してきたくそ工場はなんやねん☹️ 1日だけ代役 交換部品なし。費用も去年のビートルの半分以下🤤 去年わ騙されたな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月6日 21:08 オシメ(';')さん
  • 事前確認🙂

    事前に金額を出してもらうのが通例。 三社見積もり、二社購買、一社発注だね🙂 ラインに乗ってました。 総額10万いかないつーから早々に日程予約。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月2日 19:42 オシメ(';')さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)