メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアームの取り外し…やっと外れた!(NO,3)

     前回から、こやつが外れずに、まだ悪戦苦闘しております。  今日は天気が良いので整備日和でしたから再挑戦です。   写真はまだ、工具が入るからいいんですが、コイツが更に内側にもあって、どうにもこうにも外れないのだ! 「割るぞ!」 「クソっ!」 (ガタガタガタ!)←部品を揺さぶる音。 まあ、チンパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月12日 09:17 あしたやろうさん
  • ワイパーアームの取り外し…しかし無念の中断。(NO,2)

    ワイパーの付け根から左右にある、網目の部分を外します。 こんな風に押さえて爪を外してから、上部へスライドさせ外します。 次はこのパーツを外したいのです。 プラスネジを外し… このプラスネジも外し。 後はこの爪を折れないように、手前に引きつつ下方向に外したら取れます。 が、途中まで外れましたが、中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年12月30日 16:26 あしたやろうさん
  • ワイパーアームの取り外し…しかし無念の中断。(NO,1)

    「ヤバイ。ワイパーが途中で止まってしまった!」と、子供から連絡があり、急遽、c200が帰還しました。 モーターは動いているから機械的な故障だと思うのですが、ネット情報ではディーラーでは約20万らしい。 貧乏な我が家に来てしまったc200に同情しつつ、一先ず開けてみよう。 左いっぱい行ってから、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年12月30日 14:27 あしたやろうさん
  • ワイパーASSY入れ替え

    整備済みワイパーASSYを入れ替えをやります。 もう外れていますが一番上のカウルは3つの爪で止まっているだけなので指で外れます。 このカバーはネジ10本とプラナット?2つ、爪で止まっています。 この爪が狭い所に有ったり割れそうで怖かったりで四苦八苦します…(暖かい、熱い日に実施するのがオススメで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年7月17日 20:29 argentoさん
  • ワイパーグリスアップ其の二

    やっとワイパーASSYの面倒なギアのグリスアップをやる決心をしました。 ※作業前にマーキングしましょう。(やらないと分からなくなります ASSY裏のナット2つを外し 貫通ドライバーでこじって分離し、スナップリングを外したらリンクが外れます。 汚いので洗浄 死点を合わせて、グリスアップして 復元し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月16日 21:41 argentoさん
  • 予備ワイパーASSY洗浄、グリスアップ

    私のC250Dは後期に近い中期なのでワイパーASSYが初期、中期用です。 25万kmの部品取り車から取ってきたので洗浄して保管しておきます。 (汚れが酷かったので洗浄後です うーん汚い… 大雑把に洗ったら可動部にグリスアップします。 T20でネジを外し シールがあるので注意して蓋を外して洗浄 グリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月1日 22:21 argentoさん
  • ウォっシャーが片側出ない原因かも

    ウォッシャーが助手席側は出るけれど運転席側は全く出ない症状が出ました。 運転席側のノズルを外して入口側から息を吹き付けてみると、穴2つの両方とも出てきます。 そうするとノズルより前に悪さをしている箇所がある、どこなのか? ボンネットを開けると助手席側にプラカバーの付いた大きな開口部があります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年9月12日 12:48 964いじり虫さん
  • ワンアームワイパー修理

    初代のCクラス(W202)は、ワンアームワイパーですね。拭き始めから伸びて、センターで縮み、また伸びるの繰り返し。 この伸び縮みの動きが、時々、引っかかる感じになることがありました。 で、ある日、伸びたままになってしまいました。 お世話になってる整備工場で見てもらうと、定番の亀の子内部のプラスチッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月3日 10:06 kaupiさん
  • ワイパーアーム調査

    大雨が降ると油膜のためフロントガラスがワイパーしても視界不良。 リヤガラスやサイドガラスに付着したウロコもひどかったので、ソフト99のガラスリフレッシュで全てのガラス清掃。 油膜やウロコが取れて綺麗になったガラス面に超ガラコをヌリヌリしてしばらくして拭き取ります。 正味作業時間に1時間位かかりまし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2018年1月5日 14:47 BOSE75さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)