メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • オイル添加剤注入

    先日オイル交換したのですが、オイルレベルがゲージの半分以下だったのでどうせ補充するならとコチラを購入してみました。 2本入りですが、オイル6Lに対しては2本注入との事。2本とも入れちゃいます。 注入中です。茶色を想像してたのですが、まるで練乳のような感じです。 使用後は回転がスムーズになった感じが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月5日 10:58 ヒロさん@7010さん
  • ヘッドカバー裏の洗浄にコメリ水アカ汚れシブ・アク洗浄剤

    コメリの水アカ汚れシブ・アク洗浄剤でヘッドカバー裏を洗浄してみた。 これがガソリンや灯油で洗浄するより洗浄力が強くはるかに早い。 ベンツのヘッドカバーではないがその必要性が来た場合の備忘録として記載する。 通勤で使用している車が177,000kmで初めてオイル滲みが現れた。 プラグホール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月7日 23:09 Lachelnさん
  • ATF交換動画あり

    銀さんが動画あげてくれたので割愛します🤣🤣🤣

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年1月3日 10:20 zero_dさん
  • ATF交換

    アンダーカバー外す。 オイルポンプのコネクタ外す。 オイルパンについているケーブル外す オイルポンプを外す。(オイル垂れる) クランクを27mmソケットで回してトルコンドレンを下に合わせる。(オイル垂れる) トルコンドレンを抜く。(六角4mm、ソケットタイプが良い) トルコンドレンを付ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月24日 18:42 zero_dさん
  • ヒートシンク取付

    ここの銀の部分にヒートシンクを付けたいと思いました。 付けるのはこれです♪ 付けたらこんな感じです。 この部分は、めっちゃ熱くなります。 ヒートシンク付けた直後でもヒートシンクが熱かった。 冷えてからやれば良いのに🤣🤣🤣 エアインテークなのですこでも冷えたら良いなと。 エア取り込みしたいなっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年7月31日 19:07 zero_dさん
  • アーシング

    以前載せたかもですが、再度。 アーシングは、こんなルートで回してます。 本当は、イグニッションコイル近辺まで個別に回すのが良いと思いますが、シリンダーヘッドはデカいんで、然程抵抗は無いだろうってことで諦めました。 😅 バッテリーは、充電器やら別にアーシングするかもで、こんな変なジョイント付けてま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月29日 12:09 zero_dさん
  • ブリーザーカバー/オイル漏れ修理_4

    バルブカバーのつけ忘れていたボルトは6月20日までには到着するという事ですが、それまでカム廻りがあらわになっているのも気掛かりだったので、バルブカバーの仮組みと、オイルが漏れてベトベトになった付近をパーツクリーナーを使って掃除しました。 ちなみにバルブカバーの本締めは8Nm、既に取付済みのブリーザ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月14日 19:38 MBZ6972さん
  • ブリーザーカバー/オイル漏れ修理_3

    ようやくブリーザーカバーをバルブカバーに貼り付ける所まできました。 液ガスはブリーザーカバー側の凹面につけますが、溝の幅より液ガス付属のノズルが太すぎて、粘度のある1207Bだと溝に落ちず浮いたようになってしまいます。 その状態で一度付けてみましたが、どうも均等に付いた感じがしなかったのでやり直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 19:29 MBZ6972さん
  • ブリーザーカバー/オイル漏れ修理_2

    作業し忘れていたバルブカバー側の液ガス剥がしから作業再開です。 オイル汚れは大体パーツクリーナーで取れましたが、アルミの腐食が少しあったのでPITGEAR PG-255でちょこっと磨きました。 ブリーザーカバーはそこそこ綺麗になりましたが、バルブカバーはムラだらけになってしまい、どうにも見窄ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 19:28 MBZ6972さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)