メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • 燃料フィルターの交換 141000km

    ディーゼル車の場合、ガソリンのインジェクション車と違いフィルターに燃料圧は架かっていない。 ガソリン車の場合:タンク⇒燃料ポンプ⇒燃料フィルター⇒インジェクターの順序 ディーゼル車では:タンク⇒フィルター⇒ディーゼルポンプ⇒インジェクターという順序になっているからだ。 ポンプはエンジン横に有り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月21日 12:56 狂ちゃんさん
  • フューエルフィルターの交換 193,600km 記録用

    メルセデスベンツ純正の燃料フィルター 大小2個のゴムシールが附属する。 中心部の黒い樹脂製部分は何の為か? 前回取り外したフィルターには破壊された黒い樹脂の小さな塊が3個程確認された。でも此処迄大きな部品とは思わなかった。 再利用防止のツールか? 3年前?に交換したMEYLE製のフィルター。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年12月1日 12:24 狂ちゃんさん
  • フューエルフィルター交換

    フューエルフィルターは後ろから覗けば見える所にはあるが、交換するに当たっては左のアンダーカバーの後側2点の樹脂ナットを外して捲っておかなければならない。 フィラーキャップを緩めて燃圧を抜き、フィルターバンドをトルクスビットで外し、フューエルホースの特殊なクランプを4ヵ所外す。あまり燃料を溢したくな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月19日 20:38 亜吏さん
  • 燃料ポンプ、フィルター交換

    このフィルターとポンプ交換は簡単ですが大変でしたァ。 下から潜って上を見ながら作業なので腕が痛いのと左右の位置が訳わかんなくなっちゃいます。また燃料タンクにガソリンが大量に残っているとホースを抜いた途端にガソリンが吹き出し、戻すときも圧力がかかりホースを挿し込むのに苦労します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月3日 22:27 taka0899さん
  • フューエルフィルターラインのホース交換

    最近24時間放置すると、セルを長く廻さないと掛からないという現象に。 2日振りに掛けると30秒廻して、最後にセルのギアが悲鳴を挙げる❗あまり嬉しくない状態である。 その様な状態で掛かった直後に診てると、燃料フィルターとポンプを繋ぐ透明チューブ内に空気の塊が激しく上下しているのが見える。ホースはカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月10日 21:28 狂ちゃんさん
  • 燃料ポンプ故障…

    今更だけど書いときます。 昨年いきなり外出先でエンジンがかからなくなりました。 燃料ポンプ故障でした。 ポンプはボッシュ製に交換しました。 リアサムにあるリレーとセットで交換がおすすめです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年1月25日 12:50 130Motoringさん
  • W202C200燃料フィルタとホース類交換

    恐らく一度も交換していなかったであろう燃料フィルタと燃料フィルタ前後の燃料ホースを交換しようと思います。 定期的に燃料フィルタを交換して、燃料ポンプが長持ちすることを期待します。 今回は燃料ポンプを交換しません。 まずはスロープで後ろ側を上げます。 スロープは楽だけど、乗り上げすぎて落ちそうで怖い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月16日 19:11 ヲレサマさん
  • フューエルフィラーキャップ交換

    フューエルフィラーキャップ交換!! 最初からついていたフューエルフィラーキャップのストラップが切れてしまった為交換です パーツレビューにてご紹介したUS MB純正フューエルフィラーキャップに交換です  車体側のクリップを外して付け直すだけです! 44400km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月1日 12:39 WDB202さん
  • フューエルフィルターラインのリターンホース交換 164066km

    日曜日にガレージで漏れた液体は燃料の軽油であった。震動周期によって裂け目から泡のように出たり、出なかったり。 写っているのが外した古いリターンホース。 19年経過しているのでカチカチになっている。 後日加筆 新品は透明だが、軟らかくはない。最初から複雑な曲がりで固定されてるから、曲げたり捻った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月27日 18:43 狂ちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)