メルセデス・ベンツ Cクラス セダン

ユーザー評価: 4.23

メルセデス・ベンツ

Cクラス セダン

Cクラス セダンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - Cクラス セダン

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ブローオフバルブアダプター

    ブローオフバルブのアダプターをつけてみました エアーダクトを外して作業するエリアを確保して 六角ビス3本はずして間に割り込ませるだけ アクセルoffのプシュー音は物凄く小さく室内だとほとんど聞こえない 費用はかからないけど効果も薄いです!!( ; ロ)゚ ゚

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月12日 09:44 柚子パンさん
  • オイルフィルターケース締め付け確認

    Lacheln さんからのアドバイスを受けて、オイルフィルターケースの締め付け確認をしました。モンキー形トルクレンチなのでちょっと使い方にくいのですが、10Nm〜50Nmが確認出来ます。 友人からレンチを借りようと思ってたのですが、 数年前に頂いていた事を思い出して物置から持ってきました。 27 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月21日 07:30 ヒロさん@7010さん
  • エンジン警告灯の点灯

    バンパー交換と同時期に点灯したエンジン警告灯。 スピードメーター内に外気温が表示されますが どうも高めに出ている気がしました。 バンパー交換時に外した外気温センサーのコネクターの復旧 を忘れた事が原因かもとしれないという事で、 翌朝作業開始。 6:35 外気温 30℃ エンジン警告灯 点灯 こ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年8月15日 23:43 BOSE75さん
  • オイルフィルターケース除電冷却

    今までアルミテープを貼っていたのですが、変化が全く感じられなかったので他の方の記事を参考に空き缶をカットして取り付けてみました。プレミアムな効果を期待してプレミアムBOSSの缶を使用しました。 30分程度試乗しましたが、エンジンの回転がスムーズになったように感じました。プラシーボなのかな?でもアル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月7日 11:04 ヒロさん@7010さん
  • NOXセンサー交換

    NOXセンサー左右入れ換えてみたところ、NOXセンサーもfuel system CL も移し替えた側がエラー/faultになったので、やっぱりNOXセンサーが不良の様でした。 ただのO2とかなら純正でも2~3万円ですが、NOXは高額で、 定価税込10.2万円、 通販業者価格7万円前後。 今回Y! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月15日 14:24 kimyさん
  • NOXセンサー左右入れ換え

    エラーが出るNOXセンサーを左右入れ換えました。 バンク1のエラーが出ていましたが、入れ替えたことでバンク2のエラーが出ればセンサー不良ですかね。 左右で部番が違い、部品商に聞いたら今まで左側に付いていた方(画像左上)が新部番だそうです。正確には今は更に新しい部番だそうですが…。 とりあえずし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月11日 13:08 kimyさん
  • ファンベルト交換

    ファンベルト交換 車検整備で用意したので、まだ使えそうだけど交換しました。海外製品のゴム類は、劣化が早い物が多いので、予防整備です。 用意したファンベルトは、ネットでベンツの部品を取り扱っている所に注文した、互換品です。 ディーラーでは、プーリーのベアリングから音が出やすいので、テンションプーリー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月11日 02:20 みなさん投稿有り難う!さん
  • エンジンルーム、フロント エアダクト取り外し

    オイルエレメントやファンベルトを交換する時に、邪魔になる部品です。 他のカバーのようにつまみが付いているので、ここが外れると思い悩みました。 鏡で下から見ると、簡単に外れる構造ではありませんでした。 多分正解は、繋がっている部分も一体で外します。 このクリップを3つ抜きます。 次にこのワイヤーもク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月7日 11:21 みなさん投稿有り難う!さん
  • W205 オルタネーター異音修理

    オルタネーターは中古(2016年式2万キロ走行S205C180から取出し)を利用。 ICレギュラーター(ブラシとセットになっているもの)のカプラーが破損していた為、現車のレギュレーターと交換。 オルタネーターベアリングの異音は消えて一安心。 オルタネーター向かって左側のベルトテンショナー、Vベルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年3月1日 17:30 みどり320さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)