メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン

ユーザー評価: 4.35

メルセデス・ベンツ

Cクラス ステーションワゴン

Cクラス ステーションワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - Cクラス ステーションワゴン

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • リアブレーキの清掃

    MBもリアブレーキが鳴くので、パッドを外して清掃しました。 ますプラスチックのキャップをこじって外し、7ミリの六角でスライドピンを回します。 バネを外して、パッドを外します。 パッドはクリップなしで直接ブラケットに取り付けられていて、錆びて固着していました。左側がひどい。 外側の減りが早く、パッド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月17日 21:33 leazes terraceさん
  • サイドブレーキリリース不良→ワイヤーに注油

    最近、サイドブレーキが戻り切らず、警告がでることが多くなり・・・ 解除レバーを数回カシャカシャやってようやく解除できます(涙) ネットで調べると、意外に多い不具合のようですね^^;ある意味、安心しました(笑) サイドブレーキ自体は、2、3ノッチでロックできるので、本体調整はとりあえず見送りで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月26日 15:38 ようすけくんさん
  • おー❗ジャンクガレージで見つけた❗キャリパ♥️

    まいど アップアップなMercedes-Benz生活 1ヶ月(^-^)/ (笑) とある 中古パーツ全国チェーン ジャンクガレージで こんなキャリパを ジャンクのコーナーで1980円で売ってました。 一応、車種不明の左右のセットなので 勉強がてら、捨て金してみました。 うっす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月3日 22:31 1990COMPLEX2011さん
  • ブレーキの分解•清掃(ローター交換失敗2)

    今日は18ミリのソケットが用意出来たので、 全長505mmのSK11 ロングスピンナーハンドル SFH4Lを使って、運転席側のキャリパーを外してみました。 結論的には、交換じゃなくてフロントの分解整備で終わってしまいました。 インパクトレンチが欲しいのですが、夜の作業だとうるさくて使えないので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月26日 23:11 leazes terraceさん
  • ブレーキロータ、パッド寸法測定、ブレーキホース目視点検

    今月車検につき足回りの消耗パーツの 点検を実施。 リアローター磨耗記録 使用限度 8.3(mm) 測定器 0-25mm マイクロゲージ 前回記録 2014/04/19 リアローター (単位mm) 左/右 9.39/9.41 今回記録 2016/05/01 リアローター (単位mm) 左/右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月8日 22:49 BOSE75さん
  • このまま、錆びるぞ ! 15式CLA のあラララ

    2015年式11月登録のCLAです。   ボディーは、ピカピカ。 この商品のラインナップ戦略は、MBとしては大成功ですね。 車庫保管・走行距離が、1万キロ弱のローター周辺です。 それでも・・・きてます  ね。 数年放置すると、塩カリの多い地域だと・・・確実に こうなります。 HGP997処理・ ・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月22日 10:55 100thさん
  • ブレーキロータ、パッド寸法測定、パーキングブレーキ清掃、ブレーキホース目視点検

    今月車検につき点検しました。 フロントロータとパッドは2013/04/26 に交換 ロータ BOSCH ¥5,303- パッド DIXCEL M-Type ¥17,924- リアのロータ、パッドともに磨耗が少ないことから、記録をとって交換時期を決めている。 リアローター使用限度 8.3mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月19日 16:56 BOSE75さん
  • ブレーキ鳴き対策&清掃 DIY

    まずはフロント右の点検清掃から、203242のパッドセンサーがある場所です。 その他ブレーキにはセンサーがありません。 まずはパッドのライニング残量チェックです。 測定にノギスを使用。 外側 7.70mm 内側 7.65mm 昨年の点検記録では 8.20mm だったので、1年間で0.55mm ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月14日 19:49 BOSE75さん
  • ブレーキパッド、ローター点検

    左/右後輪記録 タイヤ溝(mm) 5.5〜6.0/3.8〜4.5 パット(mm)カッコ内はベースを含 (11.5)7.3/(12.2)7.4 ローター(mm) 9.2/9.2 左/右前輪記録 タイヤ溝(mm)※後輪と入替 3.2〜3.7/3.2〜3.8 パット(mm)カッコ内はベースを含 (14 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月10日 20:48 BOSE75さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)