メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン

ユーザー評価: 4.35

メルセデス・ベンツ

Cクラス ステーションワゴン

Cクラス ステーションワゴンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - Cクラス ステーションワゴン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • BELFE DESIGNスマリンク CクラスW205前期外部入力増設編

    購入した、BELFE DESIGN スマリンク Cクラス W205 前期 (スマートフォン ミラーリングキット)です 先ずはCクラスでは眠ってる外部入力をコーディングで増設します。 ブレーキを踏まずにスタートボタンを二回押して(画像の画面)ハンドル右側の☎offボタンを押しながらOBDにT ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2018年5月20日 14:30 しらやまさん
  • BELFE DESIGNスマリンク CクラスW205前期 配線編その③

    コネクターを繋ぎ仮合わせします。 メディア内で外部入力がめんを出します。 iPhone 充電 ケーブル をスマリンク本体と繋ぎます。 iPhone SEの画面が出現しました(笑) yahooナビ画面です。 ベンツナビが、お馬鹿すぎてこれだけ出したかったのですがyoutubeや動画も見れるので最 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2018年5月22日 16:07 しらやまさん
  • BELFE DESIGNスマリンク CクラスW205前期 配線編その①

    まずは養生をします。 まずは、この部分を浮かして外します。 トルクスネジを二か所外します。 T20 画像では写真撮影のため片手ですが 両手で持ち上げると外れます 繋がっているコネクターを外してください。 安全な所に置いておきます。 純正ナビユニットを取り付けて有る トルクスビスを二か所外します。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年5月22日 15:04 しらやまさん
  • コマンドコントローラー修理

    これもW204,W212他、この世代のメルセデス定番の故障です。このダイヤルが壊れると、ナビの地図のスケールが変更できない等々、地味に不便です。純正だとAssy.交換しかなくユニットで5万円、工賃2万円程度かかる様です。当然そんなにかけたくないので、先人の知恵をお借りして修理します。 それにして ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年11月23日 23:10 おちゃけんさん
  • BELFE DESIGNスマリンク CクラスW205前期 配線編その②

    コネクターを外します。 白いコネクターのツメを起こすと黒いコネクターがスライドして外れます。 音声出力ケーブルの3芯(赤白黒)を 既存コネクターに差します。 映像コネクタをナビ裏(RCA端子)に接続します。 画像下から3番目(奥の下から2番目) 接続したらナビを元に戻します。 隙間から三本のケーブ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年5月22日 15:34 しらやまさん
  • Road Top Android8.1システム 設定②

    今度はNTGシステムの設定画面。 Androidシステムのホーム画面をフリックして画像の画面にし。車両のアイコンをタップ! ピンぼけ・・・(T^T) GENERALSETTINGを10秒くらい長押しします。 すると設定できるメニューが増えます。 真ん中のメニューをタップすると・・・ NTGのバー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年11月26日 18:29 三日月さんさん
  • 運転席ウーファーローパスフィルター変更

    先日運転席ウーファーを追加しましたが、助手席ウーファーと運転席側ウーファーで低音再生域が違う・・・ 助手席Focalのローパスフィルターは400Hzあたり? と言うことで、先日運転席ウーファー追加で取付けたローパスフィルターを100Hz→400Hzへ変更しました。 だいたい左右同じ感じなので、こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月17日 21:03 key_3588さん
  • BELFE DESIGNスマリンク 不都合解消

    iPhoneSEで快調に使えていたスマリンクですが、昨年末iPhone8に交換したところ映らなくなりました(;^ω^) メーカーに問い合わせたところ、バージョンアップで解消するとの事でしたのでパソコンにてUSBに保存からの スマリンク本体に差し込んで電源をONで解消しました。 今までは、このコンピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年1月20日 15:44 しらやまさん
  • スピーカー 純正burmesterルック

    うちのC200Tは、日本仕向けと異なり、標準で付いてくる装備がだいぶ簡素化されてます。 内装の装備や質感も例に漏れず、シートの前後スライドも、手動です。(私は気にしないのでいいんですが) しかしみんカラの皆さんの内装を拝見して、少し色気を出してみたくなってしまいました。 そこでスピーカーをb ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月27日 04:43 simuzumi@E30さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)