メルセデス・ベンツ Eクラス セダン

ユーザー評価: 4.32

メルセデス・ベンツ

Eクラス セダン

Eクラス セダンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - Eクラス セダン

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアーム塗装 W212 後期

    ワイパーアームが劣化して汚いので塗装しました。 ネットで評判の良い、「アサヒペン 高耐久ラッカースプレー 300ML ツヤ消し黒」を使いました。 すごく簡単なのに、綺麗に塗装できたのでお勧めします。 塗装前はこんな感じでした。 水垢落としてコーティングしたり、色々していましたが、すぐに汚くなり ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年9月24日 15:38 gsr50さん
  • モリワイパー塗布

    →部分のマーカーが黄色くなっているのでワイパーの交換時期のようです。 以前購入したモリワイパーがあったので、これを塗って暫く様子見することに 布に水を染み込ませゴム部を奇麗に清掃する ワイパーを外そうとしますが、上手く外せなかったのでつけたまま塗布することに・・・ ボンネットを開けて塗布することに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年2月18日 15:00 つづらさん
  • W210(中期)スクリーン交換

    ワイパーアームカバー等を交換するのと同時に、赤丸の部分のパーツを交換しました。 左右共にプラスのネジ1本と2カ所の爪で留まっています。 それぞれ内側に寄せると簡単に外れます。 外してみると、汚れが酷いです。 普段は洗えない場所なので、仕方ないとは思いますが。 新しいパーツにはスリットが入っています ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年7月4日 01:19 とし(W213 ’17)さん
  • ワイパーカバーの白ボケ対策

    私の愛車もワイパーカバーが白ボケしてて見すぼらしいので対策してみました。 ワコーズのスーパーハードは高く手が出ないのでアストロプロダクツの光沢復活剤でチャレンジします。 2度塗りしましたが付属のスポンジよりティッシュの方が均一に塗れました。 これの効果がいつまで続くか…未知数です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年10月6日 18:02 argentoさん
  • W210(中期)ワイパーアームカバー等交換

    経年劣化でだいぶ色褪せてきたため、交換する事にしました。 ストロボを焚くと、だいぶ色褪せているのが解ります。 さっそく交換に掛かります。 まず、カバーの根本を持ち上げます。 中に爪があるので、外れる感触が解ると思います。 根本側が浮き上がったら、根本側に引き抜きます。 ワイパーアームがヘキサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月3日 23:21 とし(W213 ’17)さん
  • ワイパーギヤ、リンク分解清掃、グリスアップ

    外気の取り込み部の補修の為にダクトをバラしたので、ついでにワイパーギヤの清掃とグリスアップを行いました。 今から、雨の多い時期にワイパーが故障してはシャレにならないので確認の為にもやっておきたいメンテナンスです。 このパートも、フロントガラス交換等で、ワイパーASSYを取り外す要領は熟知して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月27日 07:16 TAKE-3さん
  • ウォッシャータンク漏水対応(3)

    新しいグロメットにポンプを差し込んでみて、とりあえず座り具合は問題なさそうです。(^^) これがフロントウィンドウへの配管の端で、ポンプとの接続部です。 ポンプと配管を、クランプで固定。 少し水を入れてみて大丈夫そうです! …と思ってたら、これまでと同じ雰囲気で水滴がしたたり落ち始めてしまいまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月12日 14:34 kazu.Cさん
  • 【W212/E250】ワイパーブレードのびびり解消

    ワイパーブレードの「びびり」が、頻度高くて困ってます。 先日ディーラーへ寄った際、ワイパーブレードビビるので交換して下さいってお願いしたところ、まだ使えるので、ブレードにシリコン系液体で処置します、とのこと。 確かに、びびりはなくなりました。 それなら、と思いこれを購入。とりあえず処置しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月29日 10:17 達郎ファンさん
  • w124 コンビネーションリレー 修理

    ごく時々、ワイパーが途中の位置で止まる事があり。スイッチ入れ直すと元通り動くが、ギア不良というより電源がカットされている感じなので初めてコンビネーションリレーを分解。ぱっと見て綺麗だったが、よく見ると1カ所ハンダ浮きを発見。ハンダ付けをして、今のところ再発していない。 ヒューズカバーを外し、奥の蓋 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月18日 18:27 taka_124さん

メルセデス・ベンツ Eクラスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)