メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン

ユーザー評価: 4.37

メルセデス・ベンツ

Eクラス ステーションワゴン

Eクラス ステーションワゴンの車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - Eクラス ステーションワゴン

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • バッテリー交換 60,180㎞NEW

    バッテリーがいきなりダメになって動かなくなることあるので、車両購入から3年半以上経っており、そろそろだと思っていた矢先いきなり駐車場でバッテリー上がり!!! 簡易チャージャーでかろうじてかかりましたが他の作業と一緒に交換 コスパ最強のスーパーナット これまで他の車種でも使用してるので問題ない商 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月17日 16:12 太郎ノラ猫さん
  • 2次バッテリー(というかコンデンサ)

    並行品を買ってきた。いわゆる純正の半額くらい。しかし・・まだ交換していない。そもそも交換しようおと思ったキッカケは、アイドルストップが機能しなくなってきた為。・・と思ったら冬から春になって気温が上がってきたら急にアイドルストップが機能正常になってきた・・うーん、早まったか。 果たしてこれはOEMと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月10日 09:57 ToRUNさん
  • VARTA Silver Dynamic AGM LN4 (580 901 080)

    カバー(赤の2箇所)を外す 外部エアコンフィルターカバーを外す。 バッテリーがお見え。 外す時はー➕の順(ショート防止) バッテリーの押さえを外す。(M14) 注:この画像は外した後の画像です 一応バッテリーのCCA(コールドクランキングアンペア)を測ってみる。 866CCA。新品はいいね〜 約4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 16:30 hide55さん
  • 6年経過のバッテリー交換(ついに!)

    定期的なサルフェーション除去とメンテナンス充電によりまだまだ使えそうなバッテリーですが、ハスラーの購入によりS213の走行も減ってきたので新しいバッテリーに交換しました。 道具はこちら、10ミリと13ミリのソケットレンチとエクステンション、手袋、テープです。 バッテリーは20キロ超と重い為ボンネッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月29日 18:20 ケンジ_さん
  • メイン、サブ交換

    VARTA AGMバッテリーに交換 ドイツ製 他のショップ作業にあったバックアップ電源は取らないで大丈夫とのこと 作業はガレージェントさんにて。 純正品 新車時装着の物なので5年以上もったことになります。 CTEKで定期的にサルフェーション除去などしていたからなのか?先月車検時のバッテリーチェック ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月3日 00:14 volvokkさん
  • 64,229km:バックアップバッテリー交換

    EURO AGM YANASE オリジナル サブ(12Ah)バッテリー SB012AGMG

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月2日 13:03 un_koさん
  • バッテリー交換

    ボンネットを開けてバッテリー取り出しの準備です。垂直に開けるので作業性がいいですね! カバーを外します。 3箇所のツメを外せばすぐ取れます。 取れました。 私のもとに来てから未交換ですので、かれこれ9年以上は経過しているものです。 使用頻度が低いので、時より充電してましたが良くもってくれました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月15日 23:49 Red seabreamさん
  • バックアップバッテリー交換

    バックアップバッテリー故障のエラー表示がでた。これが出たときはオートクルーズ等の機能が使えなくなるけど運転自体には支障は無く、エンジン入切で治ったりしたから、放置してたけど頻繁に出だしたから、ディーラーに問合せしたら3万位かかるとのこと! サブバッテリーの設置場所はトランクのスペアタイヤの横にあり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月26日 09:24 ぽんたE250さん
  • メインバッテリー交換

    ECO殺してるからL3でいいのではと思いつつ結局ボッシュのL4を買いました。 さらば、ヤナセユーロAGM。端子カバーは熱でバキバキ。。 載せました。 端子を戻して 押さえも忘れずに増し締め ボッシュについてきた端子カバーをチョキチョキして装着 ケース戻して完了 OBDから電源送りました。 20Aし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月24日 19:39 CRSNbさん

メルセデス・ベンツ Eクラスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)