- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- メルセデス・ベンツ
- Gクラス
- クルマレビュー
クルマレビュー - Gクラス
-
マイカー
-
その他
-
燃費リッター3km
-
メルセデス・ベンツ / Gクラス
G400d_RHD_4WD(AT_3.0) (2021年) -
- レビュー日:2024年4月29日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:4
- 乗り心地:4
- 積載性:2
- 燃費:4
- 価格:5
- 満足している点
-
シームレスなオートマ変速
振動のないディーゼルエンジン
ガソリンエンジンの様にスムーズなエンジン回転
踏み込むとまあまあなパワフル感
パワステアシストはまずまず快適
運転していて時速65km/h前後が快適ゾーンと感じた車なのでスピード違反の心配があまりない
運転席からの視点が高くて見晴らし良き
車格条件に対して燃費が異様に良き/街乗りリッター10〜11km
暗闇でドアを開けるとドア下にデカいベンツマーク照射が素敵
新車で買った値段よりも随分と高く売れる車
ルームミラーからの景色が背面背負いタイヤの存在もあってジムニーそのもので良き
ナナメ後ろからの背負いタイヤ〜リアオーバーフェンダー姿がカッコいい
センターコンソール上部に3デフロックスイッチが配置してありカッコいい
オートクルーズ機能が1kmと10km刻み設定可能でブレーキ踏むと解除
パドルシフトでシフトダウン時に反応が早い
ドアのBODY側キャッチ金物がめちゃゴツい
下道の追い越し場面等でアクセルをガバッと踏み込むと330馬力のトルク71kgなエンジンが吠えて一瞬で140km/hとか出るので運転が楽々
しかも音は比較的静かで振動があまりない素晴しい直列6気筒エンジン。言う事なし
ドライブモードをコンフォートで走ると街中は快適
飛ばす時は1個上のSPORTモードにするとブレーキ時の車間把握がしやすくなりこれまた快適、コンフォートのままで飛ばすとブレーキ時のフロントノーズダイブが大きくて車間距離を確保する時のブレーキが難しいので注意、何度かヒヤヒヤした - 不満な点
-
Aピラーに取っ手がなくて、とにかく乗り込みにくい
ハイビームがSUZUKIのアルトみたいにパッと全体を一気に照らしてくれなくて、金をかけたしょうもないライトギミックで初動の照らし出しがいちいち遅い
間接ワイパーが早すぎか遅すぎな選択肢で、ちょうど良いモードがない
今すぐ即ワイパーしたい時に左レバーの先端を回す操作なので咄嗟の操作がかなりやりにくい
ハイビームの…同じく左のレバーを手前に引く操作でパッシング、奥に倒すとアクティブハイビームだがすぐにずっとハイビーム希望の時にパッシング操作維持またはアクティブハイビームの初動発動待ちなので咄嗟に欲しい時に使い物にならない
突然の危険は向こうからやってくるのに、このゲレンデ設計者は一体何を考えているのかわからない
故に、ドイツ人は何考えてるのかわからない
めちゃ高い車の割に乗り心地は、他社のパーツメーカーであるFOX社のショックアブソーバーの性能に負けてる
集中ドアロックの作動音がわざとガシャコン!とうるさく造り込まれている、こんな無意味で無価値なしょうもない箇所に拘ってないで突然の危機にも安全に操縦出来るようにワイパーやハイビーム操作方法の変更を緊急会議せよドイツ人
ドアを閉めるときいつも半ドア
高級車なのにドアイージークローザーかついてない
20incホイールの薄い扁平タイヤが乗り心地を損ねてる
ナビモニターがタッチ操作不可でやりにくい
雨天走行時、両サイドや後方に水しぶきの跳ね上げがかなり多めで、サイドミラーから見るとそれがかっこいい
空気の流れがイマイチな車体形状なのでリアオーバーフェンダーやバックドア付近が汚れまくり、バックドア取っ手やリアドア取っ手も触りたくないくらい汚れがつく
マニュアル車の設定がないのがありえない!憤怒
この車、マニュアルでパートタイム4x4設定があったら最高なのに。憤怒!
ドイツ人は操縦が楽しくて安全な車と言う物を全然わかってない - 総評
-
長距離はもちろん快適
運転席で車を操縦をする楽しさはランクルのマニュアル車には全く及ばないが、オートマ車の中ではあり👍
-
マイカー
-
yyasuka1
-
メルセデス・ベンツ / Gクラス
不明 (2018年) -
- レビュー日:2024年4月25日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:3
- 積載性:5
- 燃費:3
- 価格:4
- 満足している点
-
昔から変わらないフォルムと普通の車として使い勝手がよかった(でかいのは別)。
アイポイントも高く、バスの運転手さんと目が合う笑 - 不満な点
-
この価格帯の車両であれば必要もしくは欲しいオプションをつけたかったが、選べなかった。
ベンチレーションはデフォでつけて欲しい。
決まった車両を買うか?買わないか?だけだったので選べるオプションも決まっており満足度は低めだった。 - 総評
-
結論。いい車。
一度手放してしまったが、元々発注入れてたディーラーから納期連絡あり、もう一度乗ることを決意。
-
マイカー
-
マイカー
-
どらかず
-
メルセデス・ベンツ / Gクラス
G400d_LHD_4WD(AT_3.0) (2021年) -
- レビュー日:2024年4月15日
- 乗車人数:2人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 2
- デザイン:3
- 走行性能:5
- 乗り心地:2
- 積載性:5
- 燃費:1
- 価格:3
- 満足している点
- 月並みですが、ミリタリースペック由来の仕上がりは本物感があり素晴らしいです。
- 不満な点
- 今となっては、軽自動車にも標準で装備される様な便利機能がけっこうないことを不便に感じてしまいます。
- 総評
-
2年半前に同じグレードを買いましたが、値段が3割UPの500万円くらいあがっています。内装は良くなっているものの買う側としてはいくら何でも高過ぎではと感じます。また、ドライビングプレジャーは全く無いので、運転好きの人は興味を示さないと思います。A110Sとは対極の車です。
-
G400d ディーゼルターボ 4WDProfessiona ...
2222.0万円
-
2201.7万円
-
1669.6万円
-
G400d AMGライン ディーゼルターボ 4WD1オーナ ...
1673.1万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition 全 ...(千葉県)
2222.0万円(税込)
-
日産 ダットサン 茶内装 ベンチシート(滋賀県)
148.0万円(税込)
-
BMW Z3 キーレス パワステ パワーウィンドウ(東京都)
150.0万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition 全 ...(千葉県)
2222.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
