メルセデスAMG Cクラス カブリオレ

ユーザー評価: 4.33

メルセデスAMG

Cクラス カブリオレA205

Cクラス カブリオレの車買取相場を調べる

整備手帳 - Cクラス カブリオレ [ A205 ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • ブレーキ周りのメンテナンス part1(フロント編)

    C43購入時、コンチネンタルのタイヤが装着されていましたが、フロントの山があまりない状態でした。 ここに来てさらに山が無くなり、スリップサインの高さ&外側のミゾが全く無くなったため、ヤフオクでタイヤを探していると、ミシュラン4Sの出物があり、コンディションも良さそうだったので落札しました。 近 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年8月2日 00:11 つかさん1968さん
  • ブレーキ周りのメンテナンス part2(フロント編)

    ブレーキ周りのメンテナンス part1(フロント編)からの続きです。 残りの作業、キャリパー塗装と最後に低ダストブレーキパッドを取り付けてフロント側の作業は終了となります。 今回取り付ける低ダストブレーキパッドはこれです。 HELLA PAGID Brake SystemsのSILVERA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年8月4日 20:46 つかさん1968さん
  • リアスポイラーの塗装

    リアスポイラーをゴルフカブリオレ同様、ブラックにしようと考えていましたが、その手法を塗装にするか、ラッピングにするかで迷っていました。 結局、一番得意な塗装で着色する事にしました。 そうと決まれば、実行あるのみ! 100圴のデンタルフロスを使って、リアスポイラーとボディを固定している両面テー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年7月15日 02:01 つかさん1968さん
  • テンションコードの修理です。(作業編)

    GW真っ最中の今日、札幌もようやく天気が回復し、気温も20℃と、いい季節になってきました! ちょうど、2日にイギリスの個人ショップに注文していたテンションコードセットが届きました。 配送会社はDHLですが、日本のレターパックと同じ様な大きさの荷物でしたが、送料が69£です。(日本円で13,00 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2025年5月3日 19:09 つかさん1968さん
  • ウィンドディフレクターの取り付け動画あり

    先日、オランダから購入しましたウィンドディフレクターですが、ケルンから中国を経て約5日で札幌まで荷物が届きました。 さすがDHL、恐ろしく早いですね。 日本円でディフレクター本体と、取り付けフラケットで約6万円、関税は消費税2,900円だけでした。 これが今回届きましたA205用のウィンド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年4月18日 21:17 つかさん1968さん
  • エアバックカバーの交換及び取付け

    アリーエクスプレスで、前から購入したいと思っていたエアバックカバーの購入と交換、取り付けが終わりましたので、そのレビューとなります。 エアバックカバーですが、アウディ系は数多く取扱があるのですが、メルセデスはハンドルと一体型での出品がほとんどで、カバー単品での取扱が殆ど無かったので、アウディを主 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2024年7月30日 21:02 つかさん1968さん
  • エンブレムのグロスブラック化

    各種エンブレムをグロスブラック化しました。 定番の?カスタマイズですね。 そうそう、ツヤ感がそれぞれ違うので、(それぞれ違うお店から買っています。)面倒ですが、ウレタングロスブラックで塗装してから貼り付けています。 サイドの”BITURBO”もあわせてブラック化しています。 購入はアリーエクス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月13日 21:14 つかさん1968さん
  • ブレーキ周りのメンテナンス part3(準備編)

    フロントのブレーキ周りのメンテナンスが終わり、リアのブレーキパッド交換を始める前に、やらなければいけない手順が1つあります。 それは、自動パーキングブレーキの解除です。 今回は、その手順について説明します。 まずは車に乗り込んで、ブレーキを踏まないでスタートボタンを1回押します。 いわゆる、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月6日 16:22 つかさん1968さん
  • NTG5.5コマンドユニットのHDDをSSD化しました。

    先日、C43購入時からの心配事の一つでした、NTG5.5コマンドユニットの内蔵HDDをSSD化するというカスタムが終了しました。 この心配事とは、コマンドユニットの故障に関する件なのです。 YouTube等でかなり言われていた(いる)ネタですが、コマンドユニットの内蔵HDDが壊れるとHDDの交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年6月22日 12:23 つかさん1968さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)