ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - MINI

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ジャマなので取りましたw

    リアの純正ハミタイ対策品 ローダウン、ツライチには ジャマなので 取りましたw マネは自己責任でお願いします ※よけいな冷やかしコメントは不要です(爆)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月23日 22:16 M i zさん
  • ホイールスペーサー取付け

    リアタイヤの引っ込みが気になっていたため、ホイールスペーサーを取り付けました。 STOLZ 厚さ12mmです。 15mmでも行けそうでしたが、フェンダーへの干渉を考慮して12mmです。 取付け前。 車高、ホイール、すべて純正のままです。 フェンダーとホイールリムで22mmくらい引っ込んでいます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 10:42 ツンデレミニさん
  • ホイールスペーサー取り付け

    車高の高さが気になるところですが、コストの面からとりあえずホイールスペーサーを取り付けました。 皆さんのパーツレビューを参考に、tpi製のスペーサーをチョイスしました。 まずジャッキアップします。 アタッチメントがなかったのですが、皆さんの整備手帳を参考にして、ジャッキの頭にゴムをカマしてみまし ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2018年4月7日 23:07 shin1kawadaさん
  • スペーサー履かせる準備から

    ジャッキアップポイントはこんな風になっています。 欧州車は初めてなので、ジャッキの構造から調べで、普通のジャッキを使うには専用のアダプターがいるようです。購入して見ました。 寸法はメモの通りで、安物アダプターは2ミリ高さが足らない感じ?2ミリのゴムシートを張り付けます。 スペーサーは何ミリ出すか? ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年9月21日 00:52 g2designさん
  • フェンダークリアランス測定

    まず初めに車体の水平を確保して、ホイールセンターを通過する位置に糸を垂らします。 垂らした糸からリム迄の距離を計測。 タイヤショルダーからの距離も一応計測しておいた。 計測は0G(リジットラックに乗っかった)状態と、1G(通常の停車)状態で実施。 フロントはストラット式なのでその差は誤差の範囲と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年12月16日 19:45 horikoshiさん
  • 泣く泣くスペーサー外しました

    10mm のスペーサーを入れていたのですが、写真の通りリアタイヤとフェンダーモールが干渉してしまいました。(タイヤに擦れた痕が..) これはホイールのリム幅を 7.0J から 7.5J に、タイヤ幅を 205 から 215 に変更したためかと。 この RAYS のハブ付き 10mm スペーサーを. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月26日 22:16 yasuzo_7230さん
  • ホイールスペーサー

    ホイールスペーサーを、購入したので早速取り付け開始^_^ フロント12ミリ。リアが20ミリ。 ホイールスペーサー取り付けに伴い、ボルトの長さも変更。 取り付ける前のツライチ感。 ジャッキを使用。傷防止に当て木を使用。最小ストロークで上がりました。 ホイールガイドを使用。BMWと互換性あり。 フロン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年7月22日 17:05 m&nさん
  • 5mmスペーサー取り付け

    17インチのニューホイールと、205/45R17のタイヤに履き替えた黒ミニですが... 7Jインセット40では、ツラ内でイマイチ気にいらないのでスペーサー取り付けました。 まずはフロントの現状確認、フェンダーのセンター付近で1cmほど余裕がある様です(^_^;) 以前履いてた16インチでは、7J+ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月2日 17:18 sakyoさん
  • ホイールスペーサー取り付け

    定番のtpi買いました ガイド棒入手。 ないと辛いかも フロントの装着前 フロント装着後 リア装着前 リア装着後。 スタッドレスホイールなので、 まだ余裕ありますね。 標準のタイヤだとどうだろう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月23日 12:56 こぶち@滋賀さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)