ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - MINI

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • フロントのスタビライザーブッシュ交換

    春先にサブフレームを下ろしたのに、交換し忘れました。。。くやしー! フロントのスタビブッシュ、23.5mm径のMEYLE製です。 1日休みが取れたので、がんばりまっす。 フロントのスタビブッシュ交換は悪名高いことで有名なので、真面目に4輪とも高い高いしてからスタートです。 下回りに潜り込みます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年11月29日 16:58 のりからさん
  • センターグルーブにポスカでライン入れました!

    水性塗料ながら乾燥すれば耐水性も高いポスカでタイヤにラインを入れてみました! 今回使用したのは、赤のポスカ(太字)です。 太字のペン先がセンターグルーブの溝にマッチしました。 タイヤを洗って汚れを落とします。 ついでにホイールの裏側を含めて洗いました♪ タイヤが乾燥したら、溝を脱脂します。 今 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年6月5日 10:47 shin1kawadaさん
  • FRブレーキパッド交換時の注意事項

    フロントバッド交換時の注意事項です。 純正部品使用、約28000kmでワーニングが出て交換。 慣れている方にとっては当たり前でしょうが、不慣れな方へのコメントです。悪しからず。 1、駐車場が、キャリパー周りに堆積したダストで最悪なことになります。 敷物したほうがいいです。国産車ではありえないダスト ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年12月25日 01:43 nisshyさん
  • F55クーパーSにF56JCWショック&H&Rダウンサス取付♪

    いよいよ純正ショックからの異音が出てきたので、本腰入れて車高調をっ!ではなくw ダウンサスに交換と検証を含め、JCWの純正ショックがそのままF55に取付出来るかやってみたっ! 用意した新品の部品です。 H&Rダウンサス(F55用) 前後アッパーマウント(ZACHS)純正OEM ショックアブソーバ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年12月30日 17:00 Shige1180さん
  • KONI車高調取付(リア)

    ホイールボルトナットをゆるめ、バックギアにした後、ジャッキアップ。 スタビが利いてるとショックを付けにくいので、左右ジャッキアップしちゃいます。 にしても、MINIってジャッキポイントすくなぁ(汗 撮影:エンストの貴公子 殿 純正ショック登場~ GH-RE16のリアは、セントラルアーム式 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2007年2月10日 18:11 豆ぼんまるさん
  • フロントブレーキローター&パッド交換 その2

    ローターも交換するのでキャリパーブラケットを外します。 パッド交換だけならここから数工程は不要で、パッド取り外して新しいパッド装着すればOK。 なのでこの整備手帳記録だと、その4へスキップして下さい。 キャリパー裏側にある青丸2箇所のボルトを外します。 18mmソケットです。 メガネレンチやラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年6月13日 12:38 Kaz@MINIさん
  • 純正ホイールのスペーサー厚み検証

    車高を落としてからずっと気になってたホイールの引っ込み具合。 夏用ホイールを検討している時はエンケイの18インチ8J、+48オフセットのホイールにしようと思ってたけど、ひょんな事から純正JCW18インチホイールが手に入ったのでスペーサーを入れる事に。 ちなみにJCWホイールは18x7J,+54。純 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年12月25日 07:15 Kaz@MINIさん
  • フロントブレーキローター&パッド交換 その3

    外したローターの表側。 パッドが当たってる面が当たってない外周の錆びた部分と比べると1mm程摩耗して段差があります。 内側。 内側の方が摩耗が酷く、またディスクがレコード状になってます。 こりゃやっぱりローター交換時期でもあったようですね。 で、これが新しいローターです。 EBC Brakesとい ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年6月13日 12:39 Kaz@MINIさん
  • XYZ車高調装着 ~リヤ編②~

    XYZ車高調 装着 リヤ編の続きです。 インパクトレンチでのバラしができなかったので、やはりこちらも事前に必要だと聞いていた、16-18mmシノ付きラチェットレンチの登場です♪ (16-18シノ付きラチェットレンチは一般的には流通していない可能性が高いです!) インパクトレンチを使用する場合は ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2018年7月9日 15:15 shin1kawadaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)