オーディオビジュアル - 整備手帳 - MINI
注目のワード
関連カテゴリ
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
ポータブルナビとスマホホルダー位置の入れ替え(その2)
整備手帳その2です。 Mountek nGroove MT5000のスマホホルダーですが、ポータブルナビをこの位置に持ってくるので移設開始です。 Mountek nGroove MT5000をブラケットとホルダーを分け、ホルダー部だけを使います。 コーナンで購入した長めのLL字ステーを使ってホル ...
難易度
2015年2月8日 19:04 いっし-さん -
スプーンでエアコン調節スイッチを使いやすく改造
三本のスプーン 一本のスプーンなら折れるが、3本なら折れない! じゃなくて、 1本100円でもMade in japan のステンレス 1本でも折れません! スプーンの柄をエアコンのダイヤル型温度調節スイッチに取り付けます。 スプーンにヤスリで切れ目を入れます。 ここを、直角に曲げます。 むか ...
難易度
2014年4月26日 08:43 フク長さん -
ショートアンテナ交換
カラー、Oリング、M6ねじ、M5変換ねじ が同梱されています。 交換前 交換後 ちょっと短いかな(^_^;) 交換後後ろから 長さ比較 左がJDM製約100mm 右がBMW製約180mm 交換後横からBMW製 交換後後ろからBMW製
難易度
2013年12月9日 16:49 citron1103さん -
バックカメラ取り付け(その3)
ちゃんと映りました。カラーだけど色が薄い、ガイド線は邪魔かな。 出っ張ってますがな・・。あともうちょい下向くように調整が必要。 位置はこのあたりです。
難易度
2013年7月8日 19:14 じぇいぞろさん -
バックカメラ取り付け(その2)
カメラからの配線を引き込んでいきます。 既設配線にタイラップでくくって配線を沿わせます。 トランク右側からテールランプの配線(緑色・・R56後期)からリバース信号をとりました。そのままでは、映像が乱れるのでエーモン 1586 コンパクトリレー 10Aを間に入れました。リレーの配線は、赤=AC、黄= ...
難易度
2013年7月8日 18:46 じぇいぞろさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
DSオートモビル DS3クロスバックE-TENSE (東京都)
214.0万円(税込)
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
