ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - MINI

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リアバンパーグリルのメッシュ化

    1.バンパー取り外し。 2.バンパーからグリル部分を外す。 3.メッシュにする部分を切り取り。 4.切断面を綺麗にしてからブラックで塗装。 5.裏からメッシュを貼ってバンパーに戻す。 ※メッシュを取り付ける工程の写真忘れた・・・。 6.完成! 取付け前はマフラーの遮熱板が見えるかと思ったが、あま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年1月17日 18:05 Tobutori(とぶとり)さん
  • フロントダクト カラーリング

    JCWのエア取込みダクトのバーを リベルタカラーリングシートの カーディナルレッドの在庫があったので フロントの挿し色として貼ってみました 全体的に真っ黒ですが、フロント側にも 赤ポイント増加でバランス良くなった? 自己満足箇所増えました。 飽きたら剥がします w リベルタカラーリングシート カー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年9月21日 13:53 麺象さん
  • 自作 ミニカナード

    サイドステップへの飛び石防止に(^<^) 先ずは一枚のプラ板をカッティング(^O^)/ 続いて塗装 両面テープで部品合わせ(^_-)-☆ ビスも塗装

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月19日 21:36 button S4さん
  • MINI F56 リヤフェンダーカバー加工

    リヤに15ミリのスペーサーを装着してほぼツライチにしましたヽ(*´∀`)ノ しかし、樹脂のフェンダーカバーとタイヤが干渉してしまい、カーブを曲がるだけでもガリガリ当たってますw 樹脂のフェンダーカバーよりタイヤの方が強いので、イイ具合に削ってくれたのですが、これ以上は無理そうなのでカバーのミミの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月20日 10:13 shin1kawadaさん
  • フロントバンパーグリル部メッシュ化①

    昨日のグリルメッシュ化に続いて、バンパー部もメッシュ化します。 また、整備手帳じゃなくてDIY手帳です。。。 まず、バンパーを外します。 外すと、こうなってました。 純正のグリル部は少しだけ開口部があり、エアコンコンデンサにエアーを導くようになってます。 純正のメッキ部を取ります。 ボンドで固 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年7月1日 19:03 豆ぼんまるさん
  • ボンネット エアインテークカバーのグリッドを加工したよー

    まだやるつもりではなかった、ボンネット エアインテークカバーの開口化を行いました! 試しにボンネットのエアインテークカバーを外してみようと思ったのが全ての始まりでした… 外れたのは良かったのですが、カバーを固定している爪やクリップの台座を破損してしまうことに… クリップだけでの固定は強度的に不安で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月12日 21:24 shin1kawadaさん
  • リアバンパー ハニカムメッシュ

    元々リアバンパーのダクト風部分に、カーボンのラッピングシートが貼ってあり、 S2000に使った後余っていた、ABS樹脂のハニカムメッシュを、MINIのバンパーにも付けました。 バンパー外した後ろを見る限り、パラシュート効果が、あんまり起きない様子^_^; 透けて見えた所がシルバーが嫌なので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月8日 13:24 akirazapさん
  • Fピラーカバー加工

    前々から気になっていた Fピラーカバーのウエザーゴム?の劣化 半分ないし、有る所も短冊になってます ドアのウエザーストリップ捲って ネジ4本外して、カバー本体 上側から引っ張るとクリップ4本で 止まってるだけなので、外れます 外したら、着いてるゴムは 触ったらぽろぽろ取れたので ゴムに位置に防水パ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年5月29日 17:27 usitoko@E46 AV ...さん
  • リアバンパーのメッシュ加工。

    リアバンパーの下の方が網になってるかと思いきや、ただそれっぽいプラスチックで塞いでるので、自作で網をつけてみました。 網目が細かかったので取り付けが難しかった。 近くでみると自作感がスゴいけど、遠くからだとあんまり分からないし良しとしよう。 夜に光が当たるとマフラーのサイレンサーもよく見える。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年10月31日 21:24 yr53さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)