ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - MINI

トップ 外装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    プジョー 508 リヤバンパ事故 キズ&割れ修理・塗装 東京都国分寺市NEW

    こちらのお車は、東京都国分寺市よりご来店のプジョー 508。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、リヤバンパ事故によるキズ&割れ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月5日 13:13 ガレージローライドさん
  • フロントバンパー取外し

    フロントバンパーを取外しました。 まず2の作業がしやすいように、ジャッキアップしました。 純正ジャッキで片側をジャッキアップするだけで、 大分作業性がよくなると思います。 ※赤丸部「注意!」の箇所が、バンパーを外す際、  爪が割れ易いので注意が必要です。  (作業済みのほとんどの車が割れている ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 7
    2008年5月6日 11:31 豆ぼんまるさん
  • フロントフェンダー膨らませ加工

    高速域でレスポンスの悪いもっさりステアフィールと、広過ぎるフェンダーのクリアランス、車体が巨大(R56と比較して)なため、特にリアの17インチホイールが相対的に小さく見えてしまう問題を一気に解決するため、計画していた「車高を落としつつ18インチ化する計画」を実施する事にした。 昨年のJCW PRO ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2022年12月7日 00:16 クリームチャーハンさん
  • ウォッシャーポンプ交換

    2024年2月上旬の出来事。 私の相棒も定番のウォッシャー液漏れが発生しました! 2月はこの1回のみ。 3月上旬の車検入庫日にまた発生したのでウォッシャー液の量を確認します。 サービスホールの蓋を右に回せば外れます。 まだ、十分にありました。 そのままの状態でマイDへ車検に出すと「ウォッシャーポン ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 1
    2024年4月8日 14:25 Mt.ふじさん
  • MINI 樹脂モールグリス垂れ

    ミニのフェンダー樹脂モールのグリス垂れ ミニあるあるです😂 ディーラーで夏場は暑くて防錆のグリスが溶けて来るので直ぐに拭き取ってくださいねと言われてました。 なかなかこまめに拭き取らなかったら、完璧に染みになって取れないんですよね。 ネットで調べると100均の除光液がいいらしい。 早速買ってき ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2020年2月14日 21:02 KikiTanさん
  • フロントグリルのブラックアウト化

    まずは以前F55のフロントバンパーを外されている方のみんカラを参考にバンパーを外しました。簡単そうに見えたんですが結構大変でした。 ※クリップはがしがあると便利です。 取り外しの際のポイント①ですが、フォグランプのコネクタは赤丸の部分がツメになっていて、そこ押しながら抜かないと抜けないので注意 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 1
    2018年1月4日 23:21 べーやん♪さん
  • ヘッドライトトリム取り外し

    ヘッドライトトリムをラバースプレーで塗装するために取り外しました。 ボンネットを開けたところです。 ヘッドライトトリムは、6箇所の黒いクリップで固定されています。 クリップをトリム側へ押し込む感じでボディからトリムが外れます。 ※ヘッドライトトリムのクリップが付いているところは非常に強度が弱く ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2018年7月16日 14:26 shin1kawadaさん
  • テールライトリング取り外し

    今日はかねてから企んでいたこちらのテールライトリングの取り外しにチャレンジしましたので備忘として。 ここの色を同色にするか、黒にするかいまだ決まりきれないままとりあえず外してラッピングでもしてみようかなと思いいざチャレンジ! こちらのやり方、もどき@さいたまさんより伝授いただきました。 もどきさ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2019年11月4日 22:47 MKN32号さん
  • Aピラーカバー

    FrウィンドウとAピラーの間のゴムがボロボロ。 ネットで調べた結果、このゴムはAピラーカバーに溶着されてるので、AピラーOTRごと交換が必要とのこと。 部品番号は下記。LCI前後共通みたい。 L: 51137329049 R: 51137329050 こういった加飾部品って、結構高いんだよね~。e ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 3
    2023年10月7日 17:01 まくおちゃんさん
  • リアゲート静音化

    以前から気になっていたことですが、リアゲートを閉めたときの音、「バチャン」「ガチャン」という異音が少々安っぽい。なんとかしたいと思っていました。 自分の車はナンバープレートフレームを付けているのでそれが原因かとも思ったのですが、どうやらそうではない。他のMINIでも音がするので… 試しにリアナ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 2
    2018年12月15日 22:05 Coptic_Lightさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)