ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - MINI

トップ 補強 ボディ加工 その他

関連カテゴリ

施工その他

  • アルミテープチューン5 サイドステップ&リア編

    ここ2週間くらいの間に追加したアルミテープをまとめてアップしてみます(^^; こちらはサイドステップ用に作成。 下回りなので、泥汚れが結構ひどい(笑) 貼付部周辺だけきれいにして、折り返すようにサイドステップの前後にアルミテープを貼り付けました。 バンパー下のリアステップ用に小さめのサイズを作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月11日 15:39 Miyavi_Fujiwaraさん
  • アルミテープチューン4 フロント外装編

    エンジン周り~排気系にアルミテープを試して、十分レスポンスが良くなってきたので、洗車ついでに外装の一部にも試してみることに(^^) とりあえずフロントタイヤ手前の整流板。 直立してて、空気の妨げにしかなっていないような気がする整流板。 これって役に立ってるんでしょうかね?(笑) 裏側の見えない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月17日 23:59 Miyavi_Fujiwaraさん
  • 右フロント部異音&テールゲートロック

    ①初動時及び停止開始時や旋回時に右前部より異音がしていた ②リアハッチを閉めていても開いている表示ランプが点灯する …為購入店へ預ける。 右フロント部異音についてはハブ増締めにて解消 テールゲートの脱着/交換

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月20日 12:48 joekazz_f56.gp3さん
  • 雨漏り修理

    リアのバッテリー部分の内装をはぐってを確認したところ、『あれ?バッテリーが水に漬かってるよ・・・』 水位は、なんと2cm 原因を調べて貰ったところ、リアゲートの防水ゴムの下のブチルゴムが劣化してボロボロになっていたとの事でした。 Dではなく、ご近所の整備工場で9Kで直して頂きました。 その後水を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月16日 20:19 あらPさん
  • ボンネットダクト遮蔽板

    これは後に取り外して、現在はタービンへの空気導入板を付けています。 高速テストで思いもよらない弊害に悩みました。 インシュレータはパワーアップなどの 性能向上パーツではないので制作 初期の目標を思い出しました。  1、純正の空気の流れを極端には変えない、                    ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月29日 21:48 フク長さん
  • フェンダー完成!

    やっとできた! 昼休みにチョロチョロやって、出来ない日もあったりして・・・ もうちょい出るはずだったけど(゚~゚;) 結局 9.5j +15でツラになっちゃった・・・ まあ~外装がまだシンプルなんでこんなもんかなと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年7月16日 21:37 ヨッチーズさん
  • COX ボディダンパー for MINI

    これがCOX ボディダンパー setting by Studieです! 写真にはダンパーが4本写っていますが、下の2本がMINI用のものです。上の長い方がリア用、下の短いのがフロント用です。 うちのMINI君もStudieのお立ち台、G-SWATに上がってました。 でもこれは2回目。前回はアライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月2日 21:39 hiddeさん
  • ナンバーステー ボディ同色塗装

    サンドペーパーで磨いてから、先日買ったスプレーで4回に分けて塗装しました。 ボディより明るく見えますが実際は少し濃いです・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月25日 23:39 N.a.r.i.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)