ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - MINI

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • クロスストラット取り付✖️

    今回はコレ!コンパチ棒と呼ぶらしい? 製品名はクロスストラット BMW純正OP 赤マルの所のメクラキャップを外して6M -15mmのボルトで取り付けます。 助手席側は赤マルのカプラーとエアコン配管ステーが邪魔になるので外しておきます。 あとはサクサクと取り付けていきます(^^) 助手席側はチョッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年9月2日 19:27 のりのたさん
  • 【再】GIOMICメンバーブレースF取り付け

    先日の破損から数日、フロントに赤棒がないと不安で不安で(^-^; いずれまた装着しますので、早目に。 ついでにオイル漏れチェック。 漏れなし! 装着完了(-.-)y-., o O 16mmボルトは100Nmだそうです。 これでまた安心して乗れます。 もう障害物の跨ぎは嫌だ。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月8日 21:55 SoNaさん
  • BMW MINI COOPER S R53「リアタワーバー装着」

    装着後ちょうど1ヶ月。 ワインディング、高速、長距離と、 いろいろ体験したが、自分的には なくてはならないもののひとつに思う。 ボディのキシミ音は増えた。 ロードノイズも幾分増えた。 (荒れた路面の高速道路はひどい) コーナリングのリアの安定性、追従性は 良くなり、高速の安定性も数段アップ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月17日 16:59 シュウ[秀]さん
  • 暑さ対策

    私のJCW君、真っ黒なので、これからの暑さがかわいそう。 ということで、カーポートに農業用の黒マルチ(黒ビニール)を張ってみました。 費用は数百円なので、これで暑さがしのげたら安いもんですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 17:08 fukさん
  • R56 バックドアハンドルの修理

    R56MINIのバックドアハンドルのドアを開けるスイッチ部分のゴムの劣化によるスイッチ不良を修理します。 ゴムは経年劣化により手で触るとボロボロに割れてきます。 ボディーから外した方が作業しやすいのでトルクスレンチのT20で4本のビスを外します。 コネクターは爪が付いているのでマイナスドライバーで ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2018年8月17日 18:06 TAKASHI☆☆☆さん
  • CPMロアレインフォースメント増し締め

    この前取り付けしたロアレインフォースメント、リア側がCPMのボルト穴クリアランスの狭さで100nmで締められず…でしたので増し締めしました。KTCのインパクト用薄肉ソケットを買いましたがD1の寸法26mmでCPMに嵌まらず断念。 ロングメガネとモンキレンチ、そして1番当てにならないテルクレンチで何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 15:06 歓びが駆け抜けるさん
  • CRYSTAL KeePer

    長女がCRYSTAL KeePerを施工してくれました✨ 夜明けと同時に撮ってみました📷 曇り空ですが。。。 ボディーが艶々なのが分かりますね! おつかれさま~(*^▽^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月29日 07:40 ま~しゃんさん
  • レーシングタワーバー取り付け。

    先ずはウェザーストリップを取り外し、続いてタワーバーを固定するボルト片側2本ずつを取り外します。 タワーバーを仮付けして、ウェザーストリップを切り欠くところを位置決めします。 一応、止水が目的のパーツですので、切る範囲は極力最少としたいところ。 ウェザーストリップの頂部は残せます。 切りすぎてしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月1日 21:03 たく坊@鬼弟子さん
  • フェンダー 加工

    タイヤを替えたらフェンダーに擦るようになり内側のボディ(鉄板)とフェンダー (樹脂)を加工を行いました ①干渉する場所をガムテで確認 ②フェンダーのクリップを外し ○ツーピース構造でピンはフェンダーの中に落ちるので後に外す時に注意です ③樹脂フェンダーはベルトサンダーでサクサク削り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年11月5日 16:30 mendokusai3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)