ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - MINI

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 発煙筒

    MINIの発煙筒ってこの辺りに付いてますがフロアマット剥がす時メチャクチャ邪魔なんで移動してます。 よく有る一般的な場所です(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 14:50 tanishi1028さん
  • 保護シートフィルム剥がし

    前オーナー様が剥がさずに5年乗られていて剥がそうとしたら剥がれず…。 ドライヤー作戦で根気よく 粘着のベトベト感が多少あったので車ピカピカシートで拭いて完了しました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月11日 06:41 KUROMARuさん
  • ラゲッジトリムステップガード(ブラック)

    注文していたラゲッジトリムのステップガードが届いた。 Yahooショッピングで購入した中華製。 バンパーガードのヘアラインシルバーと色を合わせようと思ったが、面白みがないのでブラックにした。 付けたときは、ちょっと浮いた感じがして、「しまった!」と思ったが、慣れてみるとなかなか良い感じ。 端っこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月4日 13:47 kellogさん
  • ドアパネル内部品交換

    サイドシルに毎回水があるので点検したところ… ドア内側の部品不良でした 交換した箇所は、ココ 部品発注期間込みで1週間で完治♪ 最近は不具合報告も動画で届くんですね~v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 20:13 しゃちさんさん
  • ショッピングフック取付け

    前車で乗っていた軽自動車に付けてあったコンビニフック。 トランスフォームするフックで使い勝手が良かった。移植しようかとも思ったが、ミニとは合わない気がしたため、両面テープで貼るタイプの中華製のフックを購入。 助手席横のピアノブラックのところに貼り付け。 位置がちょっと下過ぎる気もするが、使いながら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月22日 15:10 kellogさん
  • ドアハンドルボックス取付け

    ドアハンドルの所にスマホなどの小物が入ると便利なので、ドアハンドルボックスをAmazonで購入しました 購入価格1,650円 ジャストフィットでしたが、固いプラスチック製なので物を入れるとガタガタと音がしそうなので、底にフェルトを貼ることにしました アルミホイルで型取りをして アルミホイルに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月10日 18:33 しろエボさん
  • サイドサンバイザー取り付け

    運転席側にあるこの蓋を外していきます マイナスドライバーなどでこじると外れます 中に板バネが仕込まれていてそのまま引っ張っても外れません 私はラジペンでバネを摘むようにして挟んでそのまま引き抜きます つまんだところの中はこんな感じです、ラジペンの先端が見えるでしょうか キャップを外した車体側の穴に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月5日 20:40 yoshiattさん
  • サンバイザーフタ修理(その2)

    前回の助手席に引き続き運転席側のフタもプラプラしてたので交換します。 今回はサンバイザーを外さないままで、内装はがしを差し込んでフタの部品を取り外しました。 壊れた部品とおなじみアリエクスプレスで買った部品を交換。 購入した商品はライト部分の白いパーツが無い物だったので、古い部品から外して新しい方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月4日 10:49 s-s-gさん
  • 軽量化1

    軽量化です アンダーコートはドライアイスとハンマーが確実と聞いてましたが全く離れません ドライアイスで剥がれるところは剥がれる 離れないところは何しても無理 灯油で拭きますが全く無理 最終的にワイヤーブラシをドリルで回して力技で剥がしました 鉄板剥き出しになるので塗装 塗装完了 各パーツ戻し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月30日 13:55 Nmasa0822さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)