ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - MINI

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • パワステの電動ファンメンテ

    MINIのステアリングを油圧でサポートしていりポンプがあり、これが高温になってきたら冷却するための電動ファンがあるのだが、ディーラーさん曰く、固着してしまっており、交換が必要との話だった。 私としては、交換を考える前にチャレンジしてみたい好奇心があるもんで、早速取り外して状態を確認してみたい。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年2月19日 19:57 南 風さん
  • ラムダセンサー確認とエラー消去

    エラーを出していると思われるフロント側のラムダセンサーの状態を確認してみたいと思います。 とりあえず遮熱版を外してみます。 ネジは6ヶ所、手前側はスペースがないので、外すのが大変;; しかも知恵の輪状態でなかなか遮熱板が取り出せません。 本来はバンパーを外してから作業するべきなのかも・・・ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年1月5日 17:42 Miyavi_Fujiwaraさん
  • F55 MINI 電波時計化

    F系ミニの時計が遅れるトラブルで、担当メカに相談していましたが、ようやく対策プログラムが配信されたということで、ディーラーに行ってきました。 今回のプログラムは、F系MINIのデジタル時計を電波時計にするというもの。 もともとF系MINIの時計は、電波時計の機能があったものの、日本仕様については ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月23日 14:41 ざりがにさん
  • ハイマウント ストップ ランプ 補修

    レンズが一部剥がれて中に泥がたまっていたので、割れないように剥がして、清掃しました。 裏からT20 のネジをはずして、後はコネクターを一ヶ所はずせば簡単にとれました。 レンズカバーをエポキシ接着剤で固定し後はコーキングして終わり。無事に直りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月4日 18:08 studio-k2さん
  • ダイナモ

    エンジンルーム内の異音の件 二箇所から音が出てて ダイナモとコンデンサー?とか言っていたような…(−_−;) ダイナモって 10万円コース? はぁー(u_u) リビルト品調達してくれるそうです。 もう一個は新品しかないみたいですね〜〜 新年早々、お金かかりますなぁ〜(u_u) でも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月5日 18:06 手羽さんさん
  • 異常なし

    Dで高い高い🎵してもらいました😆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月4日 17:14 terayoshiさん
  • C110 OBDIIテスター

    安かったので買ってみました。 送料込み6180円 以下、販売業者の説明書きから抜粋。 BMW ミニ用コードスキャナー OBD2診断機になります。 エラーコードが点灯した際、わざわざディーラーや車屋に行かなくても、故障個所の特定・警告灯リセットが可能です。 ※故障個所により、修理後でなけれ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年2月5日 21:39 ベンツがある朝突然にさん
  • R50系 R53クーパーS C110 診断機 動作テスト メモ

    警告灯(ABS・DSC・空気圧)が点灯し、フロント左ABSセンサーが逝かれているということなので、もってると何かと役に立つ診断機を購入。 スキャンツールの中ではもう時代遅れかとも思われるC110をチョイス。 人柱の多いアイテムなのでなんとなくできる事がわかるのがいい。 もちろんOBD2対応blu ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年1月21日 22:43 haruosanさん
  • R50系 R53 警告灯 点灯 ABSセンサー 清掃・点検

    警告灯が点灯(ABS、空気圧、DSC)したので、診断機で見てもらうと R50系の人気故障箇所TOP5に入る?左フロントABSセンサー異常ということでとりあえず点検を兼ねて掃除してみました。 矢印のコードがABSセンサーの配線です。 ローター裏に刺さっているので、4mmの六角レンチでボルトを外し、引 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月16日 23:29 haruosanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)