ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - MINI

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • R56 non turbo Automatic SPORT button

    今さらかもしれませんが、SPORTボタンをDIYしましたょ。”クリームチャーハン”さんにはVery Thanksですょ。URLをリンクしておきましたょ。 。 コーディングも自分で行いましたょ。コーディングアプリとケーブルはポイントを使って5000円以内に納まったので、他にもDIYコーディングして ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月24日 18:50 dedadadaさん
  • DTMアディショナルチューニングボックスダイアル4

    ダイアル5でも警告灯が点灯 寒くてブースト圧があがったか? 4に下げてセット 異常なし! 推定 ブースト圧0.75kg/cm^2 149ps 240N•m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月29日 18:38 churuyasanさん
  • BMW MINI COOPER S R53「ラムダセンサー交換」

    所謂O2センサーの交換。 エキマニを加工交換したとき~ 今回マフラーを交換した経緯から、 排気温度を計測するジルコニアへの 加熱温度の急変に対し、電圧の 不安定が頻繁に起き・・・ たのかどうかは良くわからないが、 壊れたのは間違いないようだ。 交換後、リッター8.5ほどに下がった 燃費が、今回1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月17日 17:40 シュウ[秀]さん
  • スポーツボタン取り付け

    憧れのスポーツボタンを埼玉県上尾市のプロショップAGOさんにお伺いして取り付けをお願いしました。走行距離40525km 早速走らせてみました‼︎ 楽しいですね。 たまにパンパンなりますね〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月30日 23:54 rakeさん
  • DTMアディショナルチューニングボックスその2

    バッテリーへのアクセスが判明 バッテリーカバー手前プレート下ゴムになっておりそこを通すことで解決 カムシャフトポジションセンサー マニホールドエアプレッシャーセンサー スロットルバルブ、ブーストプレッシャーセンサーは取り付けに必死でとれてませんが、エアクリーナーボックスを外したらアクセスできます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月15日 11:37 churuyasanさん
  • DTMアディショナルチューニングボックス

    ボンネットをあけキーをロックし5分以上待つ エンジンカバーは真上に引っ張ると外れる 先にバッテリーへのアクセスを確保しよう六角で90度回すと外れるネジを回す プラ製ナット10mmを外す モールにスピードナットがついているので外す モールと外気吸い込み口?に注意 バッテリーのカバーを8mmソケットで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月11日 17:37 churuyasanさん
  • LAMBDA SENSOR CONTROLLER取付け

    GIOMICのターボキャタライザー取付けに伴い付属のラムダ・センサー・コントローラーを取付けました。 本体はこんな感じです。 警告灯の点灯を防ぐキャンセラーです。 ECUハーネスからコネクターを外すためにタワーバーを外します。 ECUハーネスからコネクターを外しコネクターカバーを外す。 センサー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月1日 15:19 ISAさん
  • クーラントテンプセンサー交換・インテークパイク交換

    走行距離:48,324km オーバーヒート警告灯が常時点灯状態となり、点検の結果、センサー異常。合わせて、エアインテークパイプに亀裂が発生していたため交換。 ディーラーにて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月21日 23:09 Tokyo76さん
  • 後期型JCW ECU換装 ※2016/3/5経過インプレ追加。

    欲しい時に直ぐ手に入りました。 物凄くラッキーでした。 2005年式の後期型JCWリマップ済ECUです。 エアクリとインジェクター交換に伴って、イギリスのsuperchipsデータに更新して使用してたのですが思いのほか濃すぎるのか、燃費が目に見えて悪くなってしまい、純正ECUに頼る事にしました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月8日 00:33 faust2448さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)