電装系 - 整備手帳 - MINI
注目のワード
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
サイドウィンカーのLED化
今更ながらのサイドウィンカーのLED化。別にやってもならなくてもってトコなんですが、オレンジ色のLED球が手に入ったので交換してみました。 まずはカバーを外します。プラスチックのナットを3つ外します。 外したところ。 クリップが上側に1つ付いてるので、フェンダー内側からクリップを押してやってサイド ...
難易度
2025年7月28日 04:39 Kaz@MINIさん -
アイドリングストップのデフォルト設定
ティグアンで使用したCARISTAが出てきたので、MINIで使ってみました。 アイドリングストップのデフォルト設定は出来ましたが、1番やりたかったドアロック時に即ミラー格納は出来ないんですね! あの何秒間が嫁さんには耐えれないみたいで、どうにかしたいのですがコレはショップじゃないと無理なのかなぁ。
難易度
2025年7月27日 18:15 フォレ侍さん -
エアコンガスチャージ
エアコンが効かなくなってきたのでガスをチャージしました、真空ポンプは壊れてしまったので低圧から簡易チャージです。 2本入れてみました、まだ入りそうですけどバッチリ効いてるのでやめておきます。 ガスが抜けたという事は所々パッキンやらがへたってきているのでしょう、13年車なので仕方ないです、今回はこれ ...
難易度
2025年7月27日 16:02 masanmaさん -
ブレーキランプ球切れ対応
PCVバルブとカム角センサーの清掃後 走ってたら球切れ警報( ˘•ω•˘ ) 左リアのテールランプ上側のバルブの球切れ 案の定…定番の溶けて外れないやつ… 溶けて固まった部分をカッターで 削り落として無理やり取り外し 接点部は接点復活剤を塗布して バルブは全て交換(。・ω・。) 運転席側も交換〜! ...
難易度
2025年7月20日 13:12 Kaiseiさん -
コーディング【実施】
コーディング実施しました。 私はOPPOというメーカーの中華スマホ好んで使っているんですが、Android元に色々と弄られたColorOSという物積んでるので、全然繋げる事が出来ずに焦りました。 ですが、ケーブル繋いだ後にUSB-OTG接続を有効にして、開発者オプションからUSB接続設定をイーサ ...
難易度
2025年7月19日 19:37 kuhlさん -
社外エアコンコンプレッサー交換
アコンが出先でいきなり効かなくなってしまい慌てて地元のミニにピットイン そのままお預けとなり、案の定コンプレッサーがお亡くなりになってました 純正だと20万プラス消費税というバカ高い部品代に工賃込みで30万程 社外品だと10万の部品代と工賃で17万弱 純正だって2万5千キロで壊れたんだから社 ...
難易度
2025年7月13日 23:02 kenta_44さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
