ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINICOOPER

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI [ COOPER ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • ヘッドカバーガスケット交換

    車検時にオイルが滲んでいたので交換。 ディーラーにお願いしようか悩みましたが、皆さんの整備手帳を見ていたら、自分でもできそうだったのでトライしてみます☆ まず、エンジンカバーを外します。 カバーはトルクスT30のビス(2箇所:赤丸部)を外し、手前側のロック(4箇所:黄色丸部)を解除すると外せます。 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2016年5月22日 22:51 か~がいさん
  • F56ナビ 2019年版へのマップ更新

    さすがに2013年版マップだと、川の上を走ったり、高速のインターチェンジがなかったりと色々不便を感じ始めていたので、ようやくマップ更新を行いました。 ebayで、2019年のナビマップを購入しました。FSC付きで$19.95と格安です! 「BMW Road Maps Update JAPANESE ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2019年8月3日 20:23 yagitakaさん
  • パイオニアカロツエリアDEH-P530 取り付けR50の場合

    用意したもの パイオニアカロツエリアDEH-P530 カナック GE-BM101 トルクスレンチ 金ヤスリ(100均物) まず 今 付いてる純正のデッキを外します 外し方は 取り付け方は、カナックの説明書に、書いてありますので 見ながら作業します。 ここでは 注意点だけ書きたいと思 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2010年8月26日 21:19 ケント4さん
  • BMW MINI ミニ R50 天井張り替え 2

    背もたれの真ん中を持ち上げくの字に引っ張りながら背もたれの角度を変えて外しましたがこれは不正解のようです。 背もたれの左右の棒にはストッパーが付いていて45度でしか抜けない仕組みです。 真ん中のバックドア側に1本だけあるのビスを抜いて45度に傾けて左右別々に背もたれを外すのが正解のようです。 棒 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2016年10月10日 13:59 ブラック&ホワイトさん
  • R53クーラントパイプ割れ交換 + 冷却水全量交換

    今日も帰宅〜♪... と、家まで300m地点で「お、水温が115度超えたぞ?」 しかもなんか湯気出とるような... ガレージに停めてボンネットを開くと、もわわわわわん。すんごい蒸気に、エンジンルームが水浸しです... 水漏れってマンガで出てくるようなわかりやすいトラブルっぷりで、ちょっと笑っ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2019年12月16日 19:06 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん
  • BMW MINI ミニ R50 ウィンドウ レギュレーター 交換

    パワーウィンドウが故障しガラスが上下しなくなりました。レギュレーターをネットで購入して交換することに。 内張りにある赤い反射板をマイナスドライバーでこじって外し、トルクスのビスを緩め内張り外し用のプラスチックのスクレーパーを差し込みまずは手前側に一旦内張りをはがします。 最後にロックピンがひっかか ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2016年9月1日 01:13 ブラック&ホワイトさん
  • 3M ダイノック木目シート WG-866 ダッシュパネル / コンソールダウンチューブ DIY

    木目、特に「木目調」ってニセモノ感が凄くて大キライだったのですが、 年をとったら趣味が変わってきたのか、ちょっと気になる存在に。 特に3Mダイノック、印刷パターンからシボ押しでリアル感がスゴい... 自分で触ってみたくて、DIYしてみることにしました。結果からいうと大々満足。 初めて乗った人は、 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2014年3月13日 22:05 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん
  • DIYでオイル交換

    25000kmになったので自分でオイル交換します まずジャッキで上げて、安全の為下にホイールを入れておきます MINIのドレンは六角の8mmです ドバッと出ました、しばらくほっときます オイルフィルターを交換します、27mmのでかサイズです 新しいフィルターとパッキンを装着、フィルターハウジング締 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2016年8月17日 21:47 masanmaさん
  • (MINI)フォグ(バルブ)交換

    フォグランプのバルブ交換です。 タイヤをはずさずに交換しました。 いきなりなんの画像か わかりにくくてスミマセン。 運転席側で説明します。 まず、画像のようにステアリングを左にいっぱい切ります。 フェンダーライナーの外側のクリップ2個をはずします。 クリップはプラスのドライバーである程度緩め ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2008年3月12日 11:27 ひかり隊長さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)