ミニ MINI

ユーザー評価: 4.36

ミニ

MINICOOPER

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI [ COOPER ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ETC 取り付け作業

    パッケージです。 アンテナをミラー横に設置してケーブルを内装の隙間に押しこみ、Aピラーに這わせます。 余分なケーブルは束ねます。 アンテナは画像のように輪っか状にします。 電源とアンテナは運転席のフットレストあたりまで引き出します。 電源は運転席足元にあるヒューズボックスから取りました。 常時 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年6月26日 07:58 ひろしまさん
  • エアバッグキャンセラー交換

    車検後にエアバッグキャンセラーがお亡くなりになり、エアバッグ警告灯が点灯してしまったのでキャンセラーを交換です。 今回は4個で約2000円程でPayPayフリマに出てた2Ω-5wのセメント抵抗を用意しました! セメント抵抗はヒートシュリンクチューブに入れて、ギボシ付き配線を捩って繋いで雑ですがハ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年2月3日 16:58 sakyoさん
  • エアコンコンプレッサー周り交換その1

    岐阜にお迎えに行った時、エアコンが動かないことを見つけていました。 家の近くの電装屋さんにお願いして部品の切り分けをしてもらったところ、やはり持病のように皆さんが書かれているコンプレッサーのトラブルでした。 部品が、コンプレッサーアッセンブリー純正で110kオーバーするエキパン、リキッドタンクとセ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月14日 10:59 ksatさん
  • トランク水漏れ

    修理から半年も経過していますが… 同じ悩みを抱えている方に向け投稿しておきます。 ※写真がなくご不便おかけします。 昨年の夏(2022年の7月ごろ)、私の住む地域は記録的な大雨に見舞われました。 トランクを開けるとカビくさい… ラゲッジスペースの上段を開くと、下段に敷いているトリムにカビが… ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月15日 14:35 たっちゃん950130さん
  • 【分解修理】②リアバックッレスト可倒レバー不作動

    バックレストを実車へ装着です。本当に軽いです。リア席は荷物室・・・そう聞いたのは事実かもですね。 さて、倒した向きに合わせて置きます、適当に置けばいいです。仮置きです☆ センターのロックレバーのある部分、ロックが上がっている状態にします。 前に書いたように、マイナスドライバーでこじれば上がります ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月3日 15:28 おやじ丸。さん
  • エアコン - 風が出なくなったら!!!

    夏だー!エアコン死んだー! ヤバイですよね。 もし「風が全く出なくなった」だったら、これをお試しください。 (「風出るけど冷たくない」は別の記事です。) (道具不要でカンタンすぎて写真も無いのでこちらは適当なワックス仕上げ後のティータイム写真ですw) キャビンフィルターを外したら、軍手などをして ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月8日 20:35 妖怪横歩き@MINIを弄って ...さん
  • エンブレム塗装

    経年劣化によりハゲますよね( ̄O ̄;) 買うのは高いので塗ります。 先ずは真っ黒に! 大丈夫かなぁ(笑) 乾燥後 1000番のペーパーで少しずつ 文字の部分の塗装を落とします。 クリアー塗って完成^ ^

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月29日 22:53 SKH garageさん
  • ワイパーリフィール交換

    前回交換より1年1ヶ月使用後交換 PIAA(ピア) 超強力シリコート替えゴム SLR45(運転席側) SLR47(助手席側) 部品合計金額 2,304円

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月24日 14:46 yoshizo.さん
  • ワイパーグリル スポンジ取り付け

    ワイパーのところのグリルのスポンジがボロボロになってなくなってしまいました。おそらく10年くらいそのままだったのですが、ボディ内に葉っぱが詰まってたのを見て、やはりなにかあったほうがいいかと思い、ホームセンターで「INOAC モルトフィルター」というポリウレタンフォームを網目構造にした素材を700 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月6日 13:20 kaims2005さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)