ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINIONE

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI [ ONE ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 車検前整備、ブレーキフルードとエアフィルター交換

    車検が近いのでブレーキフルードを交換しました。 ワンマンブリーダーでブレーキペダルをフミフミして抜き取ります。 センサーが外せない(外し方を知らない)ので、キャリパーのスライドピンやシムのグリスアップは見送り。 ブレーキフルードはDOT4が少なかったのでDOT3とチャンポン 圧送できたら楽なのに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 21:40 のりからさん
  • リヤ側、スタビライザーのブッシュ交換

    スタビを揺らすとガタがあったので、リヤスタビライザーブッシュを交換しました。 フロントも交換予定でしたが、メンバーを下げないとアクセス不可。。。時間の関係で今回は諦めました。 リヤブッシュはVAICOの18mm ドイツのOEメーカーだそうです。 外したブッシュは経年でかなり縮んでいました。 ブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月7日 20:17 のりからさん
  • 業者さんへと行く前に。

    コンソール、外してみたら外れてた。 だから挟み込んでみた。 センサー部分の金具んとこ。 構造が簡単すぎるがこれでいいのかい?。 なお、c110さん関連は未解決。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2023年5月7日 12:34 erechaさん
  • ハンドブレーキかけてんですけど。

    ブレーキ警告灯が点灯せず。 キーを差し込んでからの最初のイルミネーション点灯では、黄色点灯の後に赤点灯へと切り替わるのですが、その後消灯してしまいます。 試しにc110さんに聞いてみたところ、関係有るのかは分かりませんがこんな感じの返答。 どなたかこんな返答いただいた事のある方、いらっしゃい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月6日 21:54 erechaさん
  • ワイパーブレード交換 2023春

    天気がいいので洗車しようとしていたら、ワイパーブレード端のカバー脱落を発見。 ということで、予め確保しておいた新品ブレードの登場です。 MINI用ではなく、タントカスタム用サイズという名目で売られてました(笑) ワイパーゴムにもカバーが付いてて、しっかり品質管理もされていそうな印象 (^_^) ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 18:37 Miyavi_Fujiwaraさん
  • シラザン50 施工

    昨年、パナメーラにと思って買っていたシラザン50をMINI R56をポリッシャー磨きをするついでに使ってみることに。 まずは、洗車。 シラザン50にもシャンプー付いてるけど、水垢を落としたいのでこれで。 結構デポジットと雨スジが目立っていたけど2回やるとだいぶ綺麗に落ちました。 まぁまぁ効果ありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 19:06 man-chanさん
  • レーダー探知機

    こんな感じ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 15:06 Lapis lazuleさん
  • 室内の。

    変化はわかりにくいのですけれども、染めQで塗っていたニーパッドや。 肘掛けや。 キースイッチ部やらを交換しました。 色ハゲが頻発してたのは運転席側の肘掛け部のみだったのですが、安い出物が解体屋さんにて発見されたもので。 魔法のスポンジで綺麗にして取り付けしました。 なお、色はライトグレー的な。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 20:32 erechaさん
  • クラッチ交換DIY サブフレーム下ろし動画あり

    DIYでクラッチ交換しました。 事前にMOD MINIさんのYou Tubeで予習してますが、難所だらけです。 動画にはありませんが、ガソリンの戻り?側のホースを外さないと、サブフレームの電動パワステが引っかかって降りないので注意です!!あやうく引きちぎるところでした💦💦 あと、やるなら ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2023年4月21日 22:24 のりからさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)