ミニ MINI

ユーザー評価: 4.36

ミニ

MINI3ドア

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI [ 3ドア ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • オイル交換

    オートバ◯クスのダイヤモンド会員らしく何の特典があるのか分かりませんが、明後日は京都遠征ということもあり普段はワコーズも今回は奮発して 〝MOTUL〟 で交換してもらったも、鈍感なsuperblueは違いの分かる男じゃないからムダかも…(汗) それでも作業料金は無料で更にスマホをスタッフに預けたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月8日 20:48 superblueさん
  • Moty's オイル交換

    いつもお世話になっているK&Kdesignさんで、エンジンオイル交換をお願いしました。 今回は、前回で味を占めてしまい、前回同様、Moty'sのM111です。 毎度、K&Kdesignさんは、サービスホールがあるのですが、アンダーカバーが廃油で汚れない様に、わざわざ外しての作業です。また、同時に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月23日 18:09 もどき@さいたまさん
  • エンジンオイル交換

    前回のオイル交換からほぼ5,000Km走ったのでオイル交換をしてきました。 作業はK&K Designさんにお任せ。 久々の高い高い。 下からオイルを抜きます。 ごっついクルマが停まってます。 手前はデモカーのA45S、来るたびにパワーアップしてます。 奥のふぇらーりは、ワタシのクルマの10台分の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年11月7日 21:17 MKN32号さん
  • ダッシュボード用インテリアカバー+時計の取り付け

    AliExpressで購入した、ダッシュボードに取り付ける時計付きインテリアカバーを取り付けます。 正直、整備手帳に記載するほどの内容ではないくらい簡単です。備忘録として。 これが、取り付ける物です。 今までは、ここにJCWデザインのカバーを両面テープで貼り付けていました。 商品と一緒に入ってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月23日 21:13 もどき@さいたまさん
  • フューエルフィラーキャップ

    ついに紐が切れてしまいました。 キャップごと交換しちゃいました。 ついでに被せて終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月12日 19:30 スキットさん
  • マウント3種 まとめて交換

    マウント3種 まとめて交換 ①エンジンマウント ②ペンドラムサポート ③トランスミッションマウント それぞれを最新の品番で必要なボルトやらシールやらも一緒に🔧 新旧比較 エンジンマウント(品番 2211 8835 566) 新旧比較 ペンドラムサポート(品番 2211 6885 788) 新旧比 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 3
    2022年9月8日 12:05 くーMINIさん
  • 車高上げ

    落としてナンボ!! のポリシー曲げます😭 やはり車はバランス… パフォーマンスパーツに頼らず、より走行性能向上させるにはトータルバランスのセッティング…。 今の車高調、今のキャンバー、今のスタビ、今のタイヤ、今のエンジン… それらの総合的な組み合わせに最適な高さを求める長い旅に出ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2022年5月29日 08:55 鯱(シャチ)さん
  • フロアマットの交換動画あり

    フロアマットは、3年間愛用していたホットフィールドの「Casual Check」 です。運転席側のフロアマットだけは、どうしても傷みやすいですよね(^^;) ただし、助手席側や後席左右は、傷んでないので、そのまま継続使用です。 購入前に依頼すると、サンプル品を送って頂け、素材感や色を確認できまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2022年2月17日 20:45 もどき@さいたまさん
  • バッテリーの充電

    先週、久しぶりに栃木県に行きましたが、相変わらず家庭の事情であまりMINIに乗れてないので、充電することにしました。 毎度同じですが、電源をつないで放置するだけです。 バッテリーをできるだけ長持ちさせるには、やはり定期的に充電した方が良いとのショップからアドバイス頂きました。 今回は約3時間でF ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月1日 19:48 もどき@さいたまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)