駆動系 - 整備手帳 - MINI Crossover
注目のワード
-
ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス
ATF交換 エアコンガス交換 走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...
難易度
2020年6月30日 12:05 MLITMANさん -
フロント左右 ハブ(ベアリング)交換
最近気付いた、走行中右にハンドル切ってるとロードノイズに似たザーっていうかゴーっていう音がする。 いつからだったのか定かでは無いが昨日今日ではないだろう。 12万キロだし、以前は割と無茶な乗り方もしたし、少し車高も落としてるし、そろそろガタが来て当然かもしれない。 写真は交換前と交換用のハブ表面。 ...
難易度
2020年7月10日 13:43 R60_BP5さん -
ATFオイル&フィルタ交換
備忘録のためにUP。 前回交換:46,089→95,461km 前回はDでATF交換。フィルターまで交換しているかは定かではない…。 中央が新品のフィルタ。 フィルターの中は細かい茶こし状になっている。 オイルパンに付いている磁石には、かなりの鉄粉が! 約5万キロでのATF交換。 奥は鉄粉 ...
難易度
2020年3月13日 16:09 きゅう .さん -
ATF交換[69900km]
7万キロ目前で、やっとATF交換できました。 交換後は変速がスムーズになり、車が軽くなったような感じがします。 車も静かになったような気がします。 また、減速時のシフトショックが結構気になっていたのですが、それも気にならなくなりました。 横に乗っていた妻でも体感できるほどの違いにびっくりしてい ...
難易度
2020年3月8日 16:39 GoMiOさん -
やってみたかったATF交換
全部はしょって要点のみ。 例のスキマ用にトルクスのビットをサンダーで切断。 極薄ラチェットに装着、例のボルトを外す。 これでもギリギリでかなり辛い。 抜いてるオイル。 かなり黒い。 オイルパンと磁石の汚れ具合。 想像よりは大した事ない印象。 ストレーナーなんかは全然再利用出来そうだと感じた。 しか ...
難易度
2019年11月16日 17:11 R60_BP5さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー 後期モデル デジタルメータ 衝突軽減ブレ(大阪府)
406.7万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)
392.9万円(税込)
-
日産 デイズ バックカメラ アイドリングストップ 衝突軽(滋賀県)
139.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR プッシュボタン オートエアコン(岡山県)
139.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
