ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 外装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ2 左側面事故キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都八王子市

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のマツダ2。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、左側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年9月3日 13:53 ガレージローライドさん
  • LEDテープ追加

    ①グリル内上面に側面発光タイプのLEDテープ(青)60cm追加 ②ヘッド下部が光るようにボンネット裏に正面発光タイプのLEDテープ(30cm)を左右に追加 電源はスモールと連動にしました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年12月14日 10:33 トシオンさん
  • シーケンシャル サイドマーカー

    前から欲しかった流れるウィンカー 自分も下から流れる派なので買っても加工が面倒そうで躊躇してたのですが... 二千円台で買えるコスパ最高パーツですが、大陸税関で2回引っかかり到着まで3週間! 写真撮り忘れに途中で気が付きました 写真は外した旧マーカーです カッターで グリグリ マイナスド ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月3日 00:22 ふっずぃーさん
  • ウィンカーのLED化

    F60はウィンカーとブレーキ、バックランプとバックフォグが電球なので、すべてLED化したいところでしたが、ブレーキランプは大光量が必要なので断念し、その他をLED化します。自作は散々やってきましたので、不具合を考えて高価ですが信頼性があるバレンティのフルセットにしました。結構な出費です。(ToT) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年3月15日 18:39 ☆ハイパー☆さん
  • ヘッドライトウォッシャーカバー ラッピング

    ヘッドライトリングのピアノブラック化を決めたので、ヘッドライトウォッシャーカバーもラッピングにてブラック化! クルマ全体で、ピアノブラックを取り入れているので、ラッピングフィルムもツヤありブラックで。 いきなり完了の図ですが、裏面の端部処理が上手くいきません(^_^;) 表面はシワなく貼れたか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月13日 13:39 もちたろうさん
  • BMW MINI(純正) LCI フロントグリル交換

    先ず トルクスレンチT30で8個のビスを外す 両側ビスが下の方にあるので ビスを落とさないように 注意して外す レンチの長さ120mm位で外せました。 ゴムパッキンを外し新しい方に取り付ける。 最初に書き忘れましたが 養生テープを忘れずに。 グリルを 手前に軽く引っ張りながら 爪がハマっている部分 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年4月30日 13:27 hiroF60さん
  • MINI TAGFAHRLICHT LED

    海外のMINIディーラーでは純正オプションで販売されてるキットみたいですほっとした顔 MINIのロゴが入っててカッコエェ~目がハート DaytimeRunningLightsうれしい顔 PositionLightsうれしい顔 FogLightsうれしい顔 遠くからでも目立ちそうるんるん かなり眩しいウッシッシ

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年9月12日 22:09 ototoさん
  • ディフューザー?ボルテックスジェネレーター?を取り付け

    両面テープを貼りましたが、シボ加工された部分には接着が弱く…クリップ留めしました。 奥側7mm用4個所、外側5mm用2個所で取り付け。失敗穴1個あり…覗いてみない限り分からないからいいや😭 真後ろ全体 斜め後ろから タイヤ外出したい…

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月20日 16:05 ☆にすけ☆さん
  • デントリペアにお願いしてみた。

    先日、キャッチボールしていた高校球児の硬式球が飛んできて、ボンネットの先にゴンッ!と…( ; ゜Д゜) 直径2cmくらいの凹みになりました。 速攻で礼儀正しく謝りに来てくれて、親御さんも来られ、修理代を負担いただけることになりましたが、出きることなら板金塗装はしたくありません。 熱が加わるボ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月2日 21:18 cony2さん
  • LEDライトバー 取付ステー補修 フロントマスク取り外し編

    LEDバーのステーが片方折れてしまったので補修します。 まずはグリルを外します。 赤丸の10mmのボルトを4つ外して手前に引っ張ります。 下側が爪で引っかかっていますので、最初に緑丸の部分の爪を外しながら手前に引っ張ると少しいいかもしれません。 バンパーに養生をした方が良いですよ。 続いてバンパー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月16日 19:55 POWER!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)