外装 - 整備手帳 - MINI Crossover
注目のワード
-
トヨタ ヴェルファイア 新車 ボディみがき&ハイモースコート ジ エッジなど
こちらのお客様は、東京都あきる野市よりご来店のトヨタ ヴェルファイア 新車。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。
難易度
2025年8月6日 14:35 ガレージローライドさん -
ヘッドライトウォッシャーカバー カーボン調シート貼り付け
外装のクロームメッキが気になってきたのでカーボン調シートを貼ってみることにしました。 カッティングシート初心者なので、まずは小物からということでヘッドライトウォッシャーカバーに挑戦です。 ウォッシャーカバーを取り外します。 手前に引っ張ると出てきます。けっこう引っ張り出せます。これが正しいやり方か ...
難易度
2015年7月27日 01:05 もるさぁさん -
ウィンドウモールにフィルム施工
ヘッドライトとテールライトのリングをブラック化したことでウィンドウモールのクロームメッキ部分が全体から浮いてきたので、フィルムを貼ってブラック化してみました。 使用したのはヤフオクストア sign’s!さんのフィルムです。好きな色で幅3〜20mm、長さ10mのものを作成してもらえます。今回は色は艶 ...
難易度
2016年4月10日 23:55 もるさぁさん -
リアワイパーレス化!( ̄^ ̄)ゞ
リアワイパーは間違った時に動かしたぐらいで使用したことは一度もなく、洗車時も邪魔だし、見た目スッキリするかな~と外してみることにしました!( ̄^ ̄)ゞ リアワイパーの付け根の蓋を手であげるとボルトが出てきます。なかなかワイパーが抜けないことが多いようですが、みんカラ先輩方がやられているやり方を参考 ...
難易度
2020年5月6日 01:01 405 3296さん -
ミラーボルトの錆び 交換
みんカラで、MINIの錆びてしまうミラーボルトを交換している方を見て私も交換しました。雨が降るとこの六角の穴に雨水が溜まって錆びる様です。 ホームセンターでピッタリサイズを発見。 M6 50mm ステンレスボルトを4本購入。 ずーっと気になっていた錆びがピカピカになりスッキリ。ステンレスボルトなの ...
難易度
2018年8月13日 16:47 ぴっぴこさん -
クロームリアルーバーカバーを光らせてみる
良く通販で見かけるコレです。手軽にはめるだけというシロモノ。そのままではつまらない??と、「これが光ったら面白いかも」と考えた次第です。 こんなもの誰も真似ないと思いますが、一応制作過程を。ルーバーは5枚、赤LEDなら1回路で丁度良い、という事で、ルーバーのそれぞれ下面をトレースして、型紙を作りま ...
難易度
2016年1月19日 00:23 KENTO100さん -
サイドミラー取付ボルト交換
平成の物は平成のうちに② ドアロック連動格納にしてるので、普段は24時間の内23時間30分位はボルト剥き出しの状態 ホームセンターで1本70円位でした M6×50 ビフォー アフター
難易度
2019年4月21日 20:10 ふっずぃーさん -
スポーツストライプDIY施工(1)
用意したのは、以下。 1.3M ラッピングフィルム1080シリーズ。 2.ナイフレステープ トリライン(Knifeless Tape TriLine) 3.フェルト付きスキージー 4.ヒートガン ラッピングフィルムは10cm単位で切り売り(人気色だけですが)しているシザイーストアさんから購入しま ...
難易度
2017年10月4日 22:01 じゃいぱんさん -
-
テールライトリング ラッピング
実はヘッドライトリングより先にラッピングしたのが、リアテールライトリングでした😅外し方は手で煽って歪んだ場所に内張り外しを入れ、ネットで見た裏側写真を参考に2~3ヶ所外れたら、すんなり取れます。 ⚠️リングのまわりにマスキングテープで養生して下さいね( °∇^)] リングが外れむき出し状態。 ...
難易度
2018年5月2日 21:28 Bali Runさん
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
377.5万円(税込)
-
DSオートモビル DS4 純正ナビ/サンルーフ/シートヒーター/ベン(三重県)
590.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
