ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.27

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • CPMLowerReinforcementの取り付けは(その2)

    先日の整備手帳で・・・ 写真下側(リア側)のプレートを交換するのはEVバッテリーの補強材がつながっているので不可ではと記載しました。 本日 CPMさんから この様なメールを頂きました。 小生のみんカラのレビューをご覧になられていたようです・・・・(笑) F60 SEはリヤ側のプレートを交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月20日 11:58 ちょい乗りEV遠出はHVさん
  • CPMLowerReinforcementの取り付けは・・・

    愛車F60SEの現状です。 上の黒いパネルが前方側です。 フロントメンバーブレースは早々につけましたがリア側のLowerReinforcementは装着していません。 同型車の装着レビューで加工が必要だとありましたので・・・ それ以来、気にはなっていたのでCPMさんに問い合わせしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 08:17 ちょい乗りEV遠出はHVさん
  • Giomicリヤブレース取り付けと車高ちょっとアップ

    【追記】 締め付けトルクは100N.mでした。 ------------- リヤサブフレームを留めている16mmボルト2本(合ってる?)に共留めします。そんなに硬くなかったです。50N.m強くらいと思います。私は60N.mで締めました。 今回はリフトを使用したのでとても簡単でした。2wdなので邪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月7日 15:40 bobby君さん
  • リアバンパー保護、やわらかゴムシート

    リアバンパーが分厚いので、少しでもこれで保護します。 柔らかな素材のゴムです。 アリエクで買いました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月16日 20:19 うらぽんさん
  • タワーバーTTCR2取り付け

    大人気🤣アリエク格安タワーバーを取り付けました。作りは値段を考えると文句はありません。9600円也。 フィットは良くアルミのポリッシュもカッコいい。 取り付けはめちゃくちゃ簡単でタイヤ真っ直ぐ停車後6個のボルト外して取り付けるだけです。10分程。 赤丸部分もちゃんとバイパスしてあり加工無しで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月14日 18:40 bobby君さん
  • CPMフロントメンバーブレース取付

    BMW F46、F48と共通の部品です。 フレーム共通の車ですから! はい 取付完了状態です。 ロアーレインフォースメントの取付は一部加工が必要との事で実施せず。 ただ純正補強材でも十分そう・・・ 取り付け前 リア補強 純正状態 オイル交換と合わせて取り付け 取り付け後 その1 取り付け後 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月31日 04:43 ちょい乗りEV遠出はHVさん
  • Giomic リアメンバーブレース取り付け

    ジャッキアップしたついでに 取り付け E16 トルクスソケットでボルトを外し ボルトを抜くと水が少し出てきました Thorとか外さずに 取り付けできました ローダウンしてるので アッパー キャンバーアームと干渉しそうな感じがします。 少し乗ってみましたが 違いが全くわかりません

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月20日 15:38 やさいしゃちょうさん
  • Wirus Win フロントタワーバー取り付け

    TTCR-Ⅱのタワーバーがディーゼル対応でないので ディーゼル対応のWirus Winにしました。 ここと干渉してたので ワッシャーかまして、角度を変えたら 2mmほどクリアランス確保できました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月16日 18:33 やさいしゃちょうさん
  • Giomic R60 用 メンバーブレース 取り付け

    ヤフオクで落札した中古のメンバーブレースを オイル交換のついでに取り付け アンダーパネルに少し干渉します リアはE16のトルクス ソケットを持っていなかったので後日取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月28日 15:29 やさいしゃちょうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)