ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.27

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • キシミ音を退治

    何時からか道路の段差のたびにキシキシと耳元で鳴るようになった。 気になると気になりだすのが”キシミ音”と”ビビリ音” さてどうしてやろうか まずはマスキングテープをここぞという場所に貼り音の変化を観察。 そして押したりして音の出場所を特定した。 NX31ジェットループを使う。 プロも使うキ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月18日 22:04 のっぽのプーさん
  • ヒッチメンバー取付け

    当初デリカの後継(結局ハスラーの後継となったが)と考えて、キャンプ時の収容能力UPとして、納車前から付けようと決めていた、ヒッチメンバーが、発注後1ヶ月以上してやっと納品。 同時期に発注していたヒッチカーゴ(下)はとっくに納品済みでしたが。 いきなり作業。 まずはフェンダー ピンを抜くのにこの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月10日 20:13 ひD5さん
  • MINIを乗りやすくするために 〜CPM ロアーレインフォースメント 取り付け〜

    前車で取り付けて、かなり気に入っていたパーツだったので、現車でもいつかは…と思っていたら、CPMのロアーレインフォースメントが工賃無料で取り付け出来るイベントがあると聞いて、これは行かねば!という事で、同店に行って来ました。 F60向けは品番:CLRF-B019 アルミの削り出しで、見るからに頑丈 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月16日 00:26 たにちゃんぺさん
  • ジャッキパッド取り付け

    mini r60 SDのジャッキポイントはゴムっぽい素材のキャップがはまっているだけです。 素手で簡単に外せます。 新しく買ったジャッキポイント ピンを押すと固定される仕組みで、 素材はポラスチックっぽいですが、 かなり堅そう。 ピンを指で押し込みますが、 最後はかたくて レンチとゴムハンマーで叩 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年11月6日 00:39 やさいしゃちょうさん
  • メッキモール 補修

    ミニクロ R60の持病によるメッキモールの劣化です。 人が横を通ると恥ずかしいのでさすがに補修しました。 諸先輩方のみんカラを拝見しているとモールの部分発注できず、車体一周丸ごとの注文になるとの事。 価格は35,000円(税別)、工賃20,000円と、まぁお高い(汗) 私にこんな額を出せるわけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月19日 13:40 あっかーまんさん
  • アディショナルヘッドランプ内側2灯の振動抑制

    3mmのSUS304を適当な大きさにカットして、M6でタップを切ります。 ホームセンターでM6、首長40mmのボルト、ナット類を入手。 首長は30mmでも充分かと思います。 この状態で仮組みして、曲げ位置の確認。 スプリングワッシャーをかませて取り付けます。 グリル自体が樹脂製で入力に対して多少の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年10月6日 15:48 toshi-zouさん
  • TCR-II ストラットタワーバー取付け

    U☆R☆A さんが取付されているのを拝見し、即ポチ。通常ブランドで売っているのは3~5諭吉さん程度。こちらは1諭吉で送料込でお釣りがくる。 吊るしでは売っていないでしょうが、そんな雰囲気ですね。説明書などは一切ありません。要らないですけど。 まあ緩めて付けるだけです。右側はマジポン付け。仮止めして ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年5月3日 16:06 KENTO100さん
  • ヒッチメンバー取付け・・・続き

    ここからは、取り付け画像 完成図・・・ マフラーもいい感じでつきました もう少し出したかったけど、長さ的にこれが精一杯 2インチボール・ユーロマウント をつけた所 引いた画像。 通常は「つけてるぞ!」的に常設したいのは山々だけど、家族からブーイングが出るのは必死なんでほとぼりが冷めたころに・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月10日 20:24 ひD5さん
  • cpm LowerReinforcement取り付け

    できるだけ左右差、前後差ないようにジャッキアップします 赤○が16mm 黄色○が10mm さほどキツくはないですね ボルトを外せば、呆気ないくらい簡単にプレートは外せます あとは外したボルトで締め直すだけです 規定トルクがあるようですが 中古品だし説明書ないので不明♪ 最初に締まってたく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月14日 19:38 凹っちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)