ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER S

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ]

トップ エンジン廻り

  • 点検プラグ交換と燃焼室、排気バルブ点検。

    車検が近づいてきましたので、点火プラグに特に異常はありませんでしたが、交換しました。番数は8番です。 ついでに各燃焼室を点検しました。 内視鏡を使用しシリンダー上面のカーボン蓄積具合を確認していきます。 写真は4番ピストン 写真は3番ピストン 写真は2番ピストン。 写真は1番ピストン燃焼異常はない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2024年6月8日 20:59 acecafe.dancanさん
  • ウォータープーリー交換

    車検が近づいて来ましたので、ベルト周りのベアリングを点検しましたところ、ベアリングは異常ありませんでしたが、ウォータープーリーのラバー部分に亀裂(写真右側)が入っていましたので、予備プーリーと交換しました(写真左が新品) ついでに、エンジンマウントを脱着点検しました。まだ異常は無く暫く交換しなくて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月8日 20:34 acecafe.dancanさん
  • ベルト交換

    車検が近づいてきましたので点検しましたところ、ヒビヒビになっていましたので、予備ベルトと交換します。 ベルトはMEYLE 4PK894を使用しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 20:22 acecafe.dancanさん
  • R60 ミニクロスオーバーS PCVバルブカバー交換動画あり

    時々エンジンルームから聞こえる甲高い笛のような音の原因が判明したので、部品を交換しました。どんな音か聞きたい方は動画をご覧ください(なお、この動画は私の動画ではありません)。 部品はアマゾンで入手。1,900円くらいでした。PCVカバーキャップキットという名称です。写真の青枠の部分です。 カバー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2024年5月31日 08:47 BISHさん
  • 【忘備録】ミッションオイル、クーラント液、エアコンガス交換

    【忘備録】クラッチ交換に付随して諸々交換しました。 ミッションオイル クーラント液 エアコンガス

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 22:07 bobby君さん
  • ミニさん エア抜きバルブ破損

    冷却水が減るので,どうせサーモスタットハウジングあたりが原因だろうと思い,エア抜きバルブ周りをいじっていると,ボルトを破損。あー,やってしまった。 写真なんか撮っている場合じゃないが,折れたところからバシャバシャこぼれる。車両下はひどいことに・・・。 クーラントの流れ落ちるのが止まった後,残ったボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 20:22 お気楽パパさん
  • Vanosソレノイドバルブ交換(排気側)

    症状は無いのですがエラーを吐いたので、9万キロ超えたし、パーツも安いためパーツ新品交換してみました。(2番目のエラー)走行91000km。 無印パーツです。送料込みで6800円程度でした。中華製ではなく台湾製。 排気側のソレノイド周りがオイルで濡れていました。ガスケットも寿命だったみたいです。ソレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月12日 18:12 bobby君さん
  • ステムシール交換他!

    アイドリング後の白煙防止にステムシールの交換行いました♪ まずは各カムシャフトやスプリング、ラッシュアジャスターを外しました! 前オーナーさんのオイル管理の悪さが分かりますね スラッジやカーボンの付着が多いです 各シャフトも汚れが酷いのでメタルクリーンαでつけ置き洗いで洗浄! ラッシュアジャス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年5月12日 05:57 take S3さん
  • R60 ミニクロスオーバーS ターボチャージャークーラントリターンパイプ交換動画あり

    写真は冷却水のリザーバータンクをひっくり返した状態ですが、ホースの先のプラスチック製の分岐が破損してしまいました。冷却水駄々洩れになり、走行不可能。早々部品手配をして交換する事にしました。 状況を説明するために、取り外した状態で接続を確認します。ホースが三叉路になっている部分のプラスティックが脆く ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年5月5日 14:29 BISHさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)