ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI CrossoverCOOPER S

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ]

トップ 電装系

  • オススメ記事

    カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!

    発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。

    オススメ度

    2025年9月1日 Pioneerさん

  • バッテリー交換(DIY)

    車検、点検の度に指摘されていたバッテリー交換。 中古で購入するときにバッテリー交換してもらってから5年半が経過。 よく持ってくれたものだ。と感心しつつ、DIYで交換です。(ディーラーはやはり高いのでw) 先人の方の説明の手順で行い、カバーも割ることなく、粛々と作業/交換できました。 樹脂カバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 18:46 じゃいぱんさん
  • バッテリー交換

    交換履歴がわからなかったのでバッテリーを交換します。 交換するのはVARTA Silver Dynamic AGMです 品番:570901076 高さ190㎜ 幅278㎜ 奥行175㎜ 平日は仕事で夜遅く 休日は家族サービスがあるので休日の早朝しか車を維持る時間がありません またあそこのご主人… ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月4日 11:32 Abu-1さん
  • フォグランプに水が溜まって    (T ^ T)

    左のフォグに水が溜まっているのを一昨日発見して、今日ブロアーで中の水を吹き飛ばして、バルブを外したまま完全に乾くまで放置します。 そう言えば左のバルブだけ早く切れるのは 前から水が侵入していたせいだったのかなぁ⁉️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月29日 18:52 acecafe.dancanさん
  • これからの時期は...BMW MINI R60クロスオーバー VARTA AGMバッテリー交換

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、バッテリーの交換ですね。 これからの時期...出先のバッテリ上りや 出勤前のトラブルは辛いですから。 今回使用したバッテリーは、VARTAのAGMバッテリーのE39。 クロスオーバーのバッテリーはここに鎮座ですね。 廻りのカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月27日 14:46 大人の秘密基地エルフさん
  • バックカメラ 映像入力 配線

    バックカメラの映像をレーダー探知機に映しました。 バックカメラは納車時に既に付いていたのを流用。 【 レーダー探知機 / AV入力ケーブル 】 ・コムテック ZERO 805V ・コムテック AV入力ケーブル ZR-11(別売りオプション品) 【 配線① 】 バック時のみ映したい為、単純にバ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年4月6日 17:29 あっかーまんさん
  • マルチメーター取り付け

    諸先輩方を参考に、メーター裏にステーで取り付けました。 照明は他のメーターに合わせてアンバーにしました。 電源はOBDからではなく、34番のヒューズからとりました。 メーターに付属のヒューズ電源は3Aだったので、エーモンの7.5Aのヒューズ電源に換えて取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月20日 22:05 Abu-1さん
  • レーダー探知機★バイザー作成+α

    以前、レーダー探知機を更新した際にそれまで付けていたバイザーフード(自作)は使えなくなり、そのままにしていましたが、家族から画面が見えないと苦情が。ステアリングの影で元々見づらいのですが。取り付け後の状態です。 以前は背面もカバーするようなものを作りましたが、今使っているものはレーザーの受信部があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月18日 21:20 KENTO100さん
  • シガーソケットから空気入れを稼働させるとヒューズ切れ

    冬になりタイヤの空気が早めに無くなるので、シガーソケット電源の空気入れにて補充をする。が、1発目でヒューズギレ。 空で空気入れは動いたのですが、負荷が掛かったらアウトになりました。 ヒューズボックスはr60は、運転席の足元にありますので、開けてみるがどれかは分からず、いろいろ調べました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月8日 21:10 ニコラス999さん
  • オルタネーター交換(82,150km)

    火曜日の帰りの車の中、バッテリーマークのエラー表示が・・・(+o+) カーナビで電圧見たら11Vしかない。 とりあえずエアコン切って自宅までは自走出来ました(^^♪ 自宅駐車場でCarlyでフォルトコードのチェックしたらオルタネーターぽいので翌日師匠の工場へ運ぶことにしましたー オルタネーター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年6月19日 21:02 ヴィリーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)