電装系 - 整備手帳 - MINI Crossover
注目のワード
-
スイフトスポーツ ZC33 (MT車)車速感応式ドアロック取付
今回はスイフトスポーツ ZC33に車速感応式ドアロックを取付ました
難易度
2025年5月29日 17:30 パーソナルCARパーツさん -
ドラレコが進化しました。
純正のドラレコがTCLからMINI純正に進化しました。新車納車時のサービスの中の一つです。 F55のTCLのドラレコより、進化したはずですが、まだ解説書読んでませんので、初期設定のままです。
難易度
2024年2月4日 19:39 あきですさん -
バックカメラ取り付け(サブ)
こいつにもバックカメラ機能はありますが、今一つ近接戦闘には弱いので、安心の為にサブカメラを付けます。 密林でカメラ付きモニターを3,000円以下で購入! 116iに取り付けした時と同じ様に、リレーかましてバック連動で写る様に改造しました。 モニター固定には、手元にあったMINI定番のこいつを使いま ...
難易度
2024年1月21日 23:34 NOBさんさん -
USBポート増設(グローブボックス)
過去、メーター横にスマホ充電用、ドリンクホルダー部に噴霧式フレグランスディフューザー用のUSBケーブルを延長しましたが、今回はグローブボックス内に嫁さんのスマホ充電用USBポートを取り付けます。 取り付けるのはAmazonで購入した埋め込み型のUSBポートです。 薄型のものが少なく選択肢がありませ ...
難易度
2024年1月21日 15:16 タカQさん -
ジャンクションボックス修理!
ハイプレッシャーポンプの異常と診断機は出ましたが、facebookのグループメンバーからジャンクションボックスの確認した方がイイと連絡もらいました! 週末に確認する予定が嫁さんから「エンジン掛からない!」と連絡あったので、急遽作業に入る事に…😑 運転席右下にあるヒューズボックス内にあります ...
難易度
2024年1月10日 22:09 take S3さん -
アイドリングストップキャンセル
ミニに乗るたび、毎回やらなくてはならないこと。 デフォルトでは毎回オンになるアイドリングストップを毎回キャンセルしないといけない。 アイドリングストップオンになってるのを忘れると、発進で躓きます。危険です。 エアコンも効かないし。 マニュアル車でも付いてるんですね。 禁断の? コーディングに手を ...
難易度
2023年12月31日 12:36 mkt2nkさん -
-
バッテリー交換DIY
車を購入してから6年目、53000キロになり、エンジン始動時に少しバッテリーが弱くなってきていたので、交換することに。 ディーラーだと約8万円、外車のメンテをやってる車屋で約5万5千円と言われたので、Amazonで約2万5000円の同等品を購入。 他の方の投稿を参考にして、エアクリまで外したらスム ...
難易度
2023年12月24日 15:32 GREENKSR2さん
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 禁煙 登録済未使用車 純正8型バックカメラ(大分県)
299.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
